TOP TEAM選手・試合情報

2015 SEASON MATCHES試合日程・結果

HEADCOACH
関塚 隆監 督
連敗している中で、今日はとにかく自分たちの力をしっかりと出して勝って帰ろうという話を選手たちとしました。
うまく先制点と追加点を取った後は少し押し込まれてどちらに転ぶか分からない状況でした。連敗の後でメンタル的にも難しかったと思いますが、集中力を切らさずに選手たちはよくやってくれたと思います。
今日は多くのサポーターに熊本まで来ていただいて一緒に勝利を喜べたということに満足していますし、またすぐ試合がありますので、しっかりとその準備をしていきたいと思います。
─── 前節からスタメンを2名入れ替えましたが、その狙いと評価をお願いします。
中2日でのアウェイということもあり、やはり元気なパワーのある選手を送り出しました。 そういう意味では町田也真人が攻守に渡ってスイッチを入れてくれたと思いますし、田中佑昌もサイドで攻守に渡ってよくプレーしてくれたと思います。
─── 苦しい時間が続いた要因はどこにあると思いますか?
やはり相手は点を取りにきますからね。もう少し我々が奪ったボールをつなげられれば良かったんですが、熊本さんの1点返して勝ちにいこうとするエネルギーを今日は非常に感じました。
そこを受けて立つな!と言われても相手の方がアクションが早かったこともあり、それをどうしても受ける時間帯になってしまったということです。
また、それを受けて立った後でどう動かしていくかということを考えるのが「サッカー」ではないでしょうか。

高木 駿GK 21
熊本が早い段階でパワープレーで巻(誠一郎)選手を投入したので、そこで僕らはしっかり引いてリスクを冒さず、しっかり守らなければならないと思いました。
グラウンドもパスが回しにくい状況で相手も前からどんどんプレッシャーをかけてきていたので、セーフティーにクリアしていました。
熊本がどんどん放り込んでくるのに対して、まずセンターバックがしっかり競ることと巻選手がポイントになっていたので、そこを潰して拾うことを意識していました。
ハーフタイムで修正点として言われたことは、クリアは相手の前ではなく裏に蹴って、相手ディフェンスに後ろを向かせるようにすることでした。こぼれ球などの危ないシーンはありましたが、しっかり最後までゼロで終われたことは良かったです。

田代 真一DF 3
自分が出場したときは、守備の部分が少しバタバタしていたので、パウリーニョをアンカーにして、自分と佐藤健太郎さんが前というポジションでプレーし、バイタルエリアのスペースを消す助けを心掛けました。また、相手が蹴ったボールのセカンドをしっかりと拾うという意識で入りました。自分はやることを徹底しました。
2-0で勝っている状況でしたし、変な色気を出さずに2-0で終わらせる、もしくは3-0、結果は4-0になったけれど、そういう気持ちでプレーしました。(交代した後)チームで2点取れたことは良かったです。自分としては、本当はもっとつなぐところも見せなければいけないと思いますが、プレッシャーもあったので、ノーリスクでというところの徹底を心掛けました。上もちょっとつまずいているみたいですし、連戦なので一つひとつポイントを重ねていくだけです。

キム ヒョヌンDF 20
─── 本日2ゴールおめでとうございます!
ありがとうございます。
─── 今サポーターと喜び合いましたが、どんな気持ちですか?
2連敗の中で、僕が今日2点決めて勝てたのは本当に嬉しいし、良かったと思います。
─── どんな思いで臨んだ試合だったんでしょうか?
2連敗中だったので、この熊本戦が本当に大事な試合だとみんな思っていました。僕自身はすごく夢中でしたが、チーム全体で今日絶対勝とうという気持ちを持ってがんばったので勝てたのだと思います。
─── 無失点での勝利でしたね。
無失点で続いた中で愛媛戦で失点をして、磐田戦でも失点をしてしまいました。熊本戦では守りたかったので、無失点で終われて本当に嬉しいです。
─── サポーターにメッセージをお願いします。
連戦の中で次の試合も大事なので、ホームでの応援もお願いします。

町田 也真人MF 14
─── 今シーズン、初先発でしたがどういう意気込みで臨みましたか?
去年の悔しさを今年しっかり出したかったので、今日は試合に「勝つ」というそれだけを目標にがんばりました。
─── 先制点になったPKを振り返ってください。
良い組み立てができた中でネイツが良いところに流してくれたので、飛び込んで行ったら何かあるかなと思いました。
─── 監督が攻守に渡って一生懸命やってくれたと評価をしていました。
個人的には走りきれなかったので、もう少し試合感や運動量を多くしていかないと、これから暑くなる夏場に向けて意識していきたいです。
─── サポーターに一言お願いします。
5連戦ということでこれからまだまだ試合が続きますが、チーム一丸となって戦うので最後まで応援よろしくお願いします。

佐藤 健太郎MF 16
今日はとにかく4点取れて、無失点に抑えられた結果がすべてです。細かい試合の内容や改善しなくてはならないこと、個人のクオリティーの部分とかはありますが、集中して90分プレーできたことは自分にとっても大きかったですし、チームにとっても良かったと思います。
先日の磐田戦でプレーできたことで今年のチームの良さをすごく感じました。その中で自分自身がどういうプレーをすべきか考え続ける1年になると思うので、まだまだもっとできることはあるだろうし、最低限やるべきことはやった上で自分の良さをもっと出していければと思っています。
3点目の場面では少し前目のポジションだったので、思い切って前に出ました。試合中にああいうシーンは数多くできないですが、その1、2回のチャンスを得点に結び付けられるような動きをできれば良いですし、自分が走って使われなくても他の人がチャンスになると思うので、これからもそういうプレーをしていきたいと思います。