NEWS新着ニュース

  • 2025.08.22
  • 社会連携活動

「ソナエルJapan杯2025」開催中!

今年もJリーグシャレンとLINEヤフーの共同企画「ソナエルJapan杯2025」が8月19日(火)から開催中です。
ホームタウンの皆さん!ジェフサポの皆さん!!楽しく防災や災害に関する知識を身につけ、ともに「ソナエルJapan杯2025」の勝ち点を積み上げませんか?そして一緒に防災力を高めましょう!    
 

ソナエルJapan杯は、災害による被害の極小化、地域の安全・安心の実現を目的に、災害時に必要な知識や能力を問う「ヤフー防災模試」(南海トラフ地震に備える/速習編/地震編/台風・豪雨編/阪神・淡路大震災30年)をJリーグ、Jクラブのファン・サポーターがスマートフォンで受験し、「勝点」をクラブ間で競い合います。
また、今年は従来の「学んでソナエル」防災模試と「動いてソナエル」ホームゲーム時にスタジアムで体験型コンテンツを提供する新しい試みも行います。
自分自身や、大切な人を災害から守るため、正しい防災知識を身につけ、防災意識を高めることができる良い機会ですのでぜひご参加ください!

 

学んでソナエル

全60クラブが6クラブ×10グループに分かれ、リーグ戦を4節にわたり実施いたします。
各クラブのファン・サポーターが企画に参加することで「勝点」が与えられるファン・サポーター皆さまの参加型防災企画です。


【開催期間】

8月19日(火)~9月11日(木)
 

【大会方式】

・上記開催期間中、毎週6クラブ×10グループに分かれてリーグ戦を戦います。

4週にわたり、グループ対決が4回実施され、毎週グループ内にて勝ち点を競い合います。
  • 60クラブ全てが4週間競い合います。

・毎節のグループは完全ランダムによって構成されます。
 

【スケジュール】

【第1節】8月19日(火)~8月25日(月)
【第2節】8月26日(火)~9月1日(月)
【第3節】9月2日(火)~9月8日(月)
【第4節】9月9日(火)~9月11日(木)
 

【参加方法】

特設サイトにアクセス https://bousai.yahoo.co.jp/exam/sonaerujapan/
ページ下部の「クラブを選んで受験する」の「J2」を選択して「ジェフユナイテッド千葉」を選択
科目を選んで受験。

クラブ公式XのソナエルJapanの投稿に載っているURL: https://yahoo.jp/yYsA-iから受験していただくとジェフユナイテッド千葉を選択した状態で受験ができます。
 

【防災模試の受験方法・勝ち点】

勝ち点ルール
ソナエルJapan杯はファン・サポーターのアクションによって応援するクラブに勝ち点が付与され、その合計得点で勝敗が決定します。勝ち点を獲得するアクションは以下の2つです。

①サポーターアクション勝ち点
~59点以下:勝ち点1、60~79点:勝ち点2、80点以上~:勝ち点3
  • 受験科目はどれでもOKです

②クラブ指定ポストのリポスト:勝ち点2
クラブ公式Xにて投稿するクラブ指定ポストをリポストしてください!
  • 「#このポストをRPで勝点2」と記載されている勝点対象のポストをリポストしてください。
  • 引用リポストは対象外になりますので、ご注意ください。

③毎週のグループ戦における上位クラブに勝ち点付与
グループ1位:300点 / 2位:200点 / 3位:100点
 

■表彰内容

①総合順位
4節の総合勝ち点(1~4節の累計)が多い順に、①優勝、②準優勝、③第3位を選出。
・優勝クラブ クリスタルの盾を贈呈
・優勝~3位のクラブをソナエルJapan杯2025特設サイトにて掲載

②Best Jump Up賞
昨年の順位と比較して、今回の最終順位で最も飛躍をしたクラブが表彰されます。
  • 昨年9位

③ライジングスコア賞
昨年と今年の受験者数が200名以上のクラブを対象に平均スコアが最もアップしたクラブを表彰されます。
  • 昨年平均点56.64
 

学んでソナエル

8月30日(土)ヴァンフォーレ甲府戦で、市原市危機管理課、市原市消防局にご協力いただき、
「市原市消防局×ソナエルJAPAN「動いてソナエル」×SL災害ボランティア」ブースを市原市PRブース内に出展いたします。
ソナエルJapan模試の受験や防災に関するアンケート、消防車両の展示などを行います。
【実施日】8月30日(土)
【実施時間】15:30~19:00
【実施場所】フクダ電子アリーナ北イベント広場