Make beyond

新たな時代をつくる

クラブオリジナルマッチ

AWAY

6.19 (土) 14:00

浦和駒場スタジアム

  • 三菱重工浦和レッズレディース
    三菱重工浦和
    レッズレディース
  • 2

    1前半2
    1後半0

    2

  • ジェフユナイテッド千葉・市原レディース
    ジェフユナイテッド
    市原・千葉レディース

2021プレシーズンマッチ日程

HOME

4.29 (木・祝) 13:00

ゼットエーオリプリスタジアム

  • ジェフユナイテッド千葉・市原レディース
    ジェフユナイテッド
    市原・千葉レディース
  • 0

    0前半1
    0後半0

    1

  • 大宮アルディージャ VENTUS
    大宮アルディージャ
    VENTUS

AWAY

5.8 (土) 14:00

AGFフィールド

  • 日テレ・東京ヴェルディベレーザ
    日テレ・東京ヴェルディ
    ベレーザ
  • 0

    0前半1
    0後半0

    1

  • ジェフユナイテッド千葉・市原レディース
    ジェフユナイテッド
    市原・千葉レディース

AWAY

5.22 (土) 13:00

広島広域公園第一球技場

  • サンフレッチェ広島レジーナ
    サンフレッチェ広島
    レジーナ
  • 2

    0前半0
    2後半0

    0

  • ジェフユナイテッド千葉・市原レディース
    ジェフユナイテッド
    市原・千葉レディース

HOME

5.29 (土) 12:00

フクダ電子アリーナ

  • ジェフユナイテッド千葉・市原レディース
    ジェフユナイテッド
    市原・千葉レディース
  • 1

    0前半2
    1後半0

    2

  • マイナビ仙台レディース
    マイナビ仙台
    レディース

※各試合の運営方法やチケット販売については、決まり次第オフィシャルサイト等でお知らせします

WE LEAGUEWEリーグについて

2021開幕

日本初の女性プロサッカーリーグ、WE LEAGUE。
それは、世界レベルのサッカーが繰り広げられるリーグであると同時に、
すべての人が輝くためのコミュニティでもあります。

ここから、性別に囚われない夢の抱き方が生まれる。
ここから、多様な生き方への可能性が生まれる。
ここから、あたらしい幸せのあり方が生まれる。

プレーでも、社会への貢献でも、世界一の女子サッカーを目指していくリーグ。
2021年秋、開幕します。

JEF CHIBA LADIESジェフ千葉レディースについて

JEF CHIBA LADIES
JEF CHIBA LADIES

Jリーグチームとしてジェフユナイテッドが発足した当時、ホームタウンに住む女性のサッカー愛好家たちから「男子はいくらでもサッカーができるが、女子は中学生になるとできない。新しくできるプロチームがぜひ受け皿になってほしい」という要望を受け、「女子を入れなければ、地域のサッカーへの貢献はパーフェクトにならない」と、女子チームの設立を決断。1992年に、小学校5・6年生と、ママさんを募集し、活動を開始。
「千葉県下の女子サッカーを目指す女子たちの憧れ、希望のシンボルとして注目され、期待を受ける」ことが、Jリーグに加盟しているチームの使命と考え、サッカーの普及活動の一環として、女子チーム設立当初からここまで、アマチュアチームとして活動してきた。
プロリーグに参入した現在も、「千葉県下の女子サッカーを目指す女子たちの憧れ、希望のシンボルとして注目され、期待を受ける」使命は変わらないと考えている。

JEF CHIBA LADIES

HISTORY

1992
ジェフユナイテッド市原のホームタウン推進活動の一環として、地元の女子サッカー愛好家を中心に結成。
1995
第1回関東女子サッカーリーグに参加し、初優勝。
1999
1997年から1999年まで、3年連続優勝。
2000
日本女子サッカーリーグ(現:なでしこリーグ)東日本リーグに加盟。
2008
ディビジョン2を16戦無敗で終え優勝。ディビジョン1に昇格※リーグ再編により2004年~L2(ディビジョン2)に所属
2012
第34回皇后杯 準優勝。
2016
なでしこリーグカップ 準優勝。
2017
なでしこリーグカップ 優勝。

STATS

日本女子サッカーリーグ
年度リーグ順位
2000L・リーグ8位118
2001L・リーグ9位238
2002L・リーグ9位155
2003L・リーグ12位2313
2000L・リーグ8位118
東日本リーグ4位015
決勝リーグ(下位リーグ)4位103
2001L・リーグ9位238
東日本リーグ4位125
決勝リーグ(下位リーグ)5位113
2002L・リーグ9位155
東日本リーグ5位113
決勝リーグ(下位リーグ)5位042
2003L・リーグ12位2313
東日本リーグ7位039
決勝リーグ(下位リーグ)6位204
リーグ順位
東日本リーグ4位015
決勝リーグ(下位リーグ)4位103
東日本リーグ4位125
決勝リーグ(下位リーグ)5位113
東日本リーグ5位113
決勝リーグ(下位リーグ)5位042
東日本リーグ7位039
決勝リーグ(下位リーグ)6位204
2004L・リーグ(L2)5位401
2005L・リーグ(L2)5位729
2006なでしこリーグ(Division2)4位1326
2007なでしこリーグ(Division2)2位1434
2008なでしこリーグ(Division2)優勝1330
2009なでしこリーグ(Division1)5位7113
2010なでしこリーグ7位819
2011なでしこリーグ7位5113
2012なでしこリーグ6位648
2013なでしこリーグ7位567
2014なでしこリーグ5位11512
2015なでしこリーグ1部5位882
2014なでしこリーグ5位11512
レギュラーシリーズ6位846
エキサイティングシリーズ上位リーグ5位310
2015なでしこリーグ1部5位882
レギュラーシリーズ4位882
エキサイティングシリーズ上位リーグ5位131
レギュラーシリーズ6位846
エキサイティングシリーズ上位リーグ5位310
レギュラーシリーズ4位882
エキサイティングシリーズ上位リーグ5位131
2016なでしこリーグ1部7位558
2017なでしこリーグ1部7位7110
2018なでしこリーグ1部6位585
2019なでしこリーグ1部5位756
2020なでしこリーグ1部6位657
リーグカップ
年度
成績
2000
-
2001
-
2002
-
2003
-
2004
-
2005
-
2006
-
2007
グループリーグ敗退
2008
-
2009
-
2010
グループリーグ敗退
年度
成績
2011
-
2012
グループリーグ敗退
2013
ベスト4
2014
-
2015
-
2016
準優勝
2017
優勝
2018
グループリーグ敗退
2019
グループリーグ敗退
2020
-
皇后杯
年度
成績
2000
ベスト8
2001
2回戦敗退
2002
ベスト8
2003
1回戦敗退
2004
1回戦敗退
2005
2回戦敗退
2006
3回戦敗退
2007
3回戦敗退
2008
3回戦敗退
2009
ベスト8
2010
ベスト8
年度
成績
2011
ベスト8
2012
準優勝
2013
ベスト8
2014
ベスト4
2015
ベスト8
2016
ベスト8
2017
ベスト4
2018
ベスト4
2019
2回戦敗退
2020
ベスト8

LEGEND

  • legend.lead
    山根 恵里奈さん

    (2012年~2020年在籍)※2017年から2019年まではレアル・ベティス・フェミナス(スペイン)でプレー

    188㎝のサイズを生かし、最後の砦としてジェフ千葉レディースのゴールマウスを守ってきた。2020年10月3日、浦和L戦でなでしこリーグ通算100試合出場を記録。2015年ワールドカップカナダ大会では勝利に貢献した。

  • legend.lead
    深澤 里沙さん

    (2007年~2018年在籍)

    体を張ったプレーで勝利に貢献。チームの「走る・闘う」というコンセプトを体現。ハードワークをベースとするチームの象徴だった。ジェフ千葉レディース在籍時の2016年4月29日新潟L戦で、なでしこリーグ通算200試合出場を達成した。

  • legend.lead
    菅澤 優衣香さん

    (2013年~2016年在籍)

    シュート力と空中戦の強さが魅力の頼れるゴールゲッター。ジェフ千葉レディースの攻撃の質を上げた。チーム在籍時の2014年、2015年シーズンには2年連続となるリーグ得点王を記録。日本女子代表のエースでもある。

  • legend.lead
    清水由香さん

    (2002年~2012年在籍)

    陸上競技では日本一に輝いた異色の経歴を持つ。目の前の相手を置き去りにするサッカー界では並外れたスピード、そして強靭なスタミナを持ち併せた。高いプロ意識と貪欲な向上心で加入2年目から8年に渡りキャプテンとしてチームをけん引した。

  • legend.lead
    河村乃里子さん

    (2001年~2012年在籍)

    持ち味のスピードを生かした積極果敢なドリブルでサイドを駆け上がり、チャンスを創出。また献身的な守備も魅力。グランド内外でチームを盛り上げるムードメーカー的存在でもあった。

  • legend.lead
    河村真理子さん

    (1999年~2012年在籍)

    常にアンテナを張りピンチとチャンスを予測。どんな時も冷静で、ピッチ全体をカバーするバランス能力に長け、冷静な判断と的確なフィードは、相手の急所を突いた。「縁の下の力持ち」的な存在だった。

  • legend.lead
    丸山桂里奈さん

    (2010年~2011年在籍)

    天性のスピードと独特のリズムで突き進むドリブルは対戦相手の脅威となっていた。また2011年ワールドカップドイツ大会では、スーパーサブとして4試合に出場し、日本の初優勝に貢献した。現在はタレントとして活躍する。

  • legend.lead
    阿部麻美さん

    (2000年~2010年在籍)

    ゴールキーパーを含め、どのポジションでもこなせるユーティリティー性を生かし、存在感を示した万能戦士。攻守両面でチームを支えた。

  • legend.lead
    金野結子さん

    (1994年~2002年、2006年~2010年在籍)

    中学時代からジェフで育った「生粋のジェフっ子」。爆発的な瞬発力とパワーがあり、ダイビングヘッドなどのアクロバティックなプレーを見せるなど攻守両面でチームを助けた。引退後はアカデミーの監督やコーチを務めた。

  • legend.lead
    石田美穂子さん

    (2006年~2009年在籍)

    高いテクニックとトリッキーなパスで相手を翻弄。センス溢れるシュート、鋭い嗅覚で、こぼれ球に素早く反応しゴールを量産。オフェンスの核として躍動した。また歌手という一面も持ち併せていた。

  • legend.lead
    三上尚子さん

    (2002年~2003年、2007年~2009年在籍)

    高い戦術眼を持つ日本代表経験者。
    広い視野と両足から繰り出す正確なキックでゲームをコントロール。抜群のシュートセンスと体を張った守備で攻守に渡りチームを牽引。引退後はアカデミーコーチ、トップチームの監督を歴任。現在はクラブ初の女性GMに就く。

  • legend.lead
    鈴木政江さん

    (2000年~2001年ジェフ千葉レディース監督)(2002年~2004年監督兼選手として在籍)(2005年~2017年ジェフ千葉レディースコーチ)

    日本女子サッカー界のパイオニア的存在。
    長きに渡り日本代表GKとしてゴールマウスを守ってきた。2000年からジェフ千葉レディースの監督に就任。2002年シーズンには日本女子サッカー初の監督兼選手に就任しチームを鼓舞した。

  • legend.lead
    山根 恵里奈さん

    (2012年~2020年在籍)※2017年から2019年まではレアル・ベティス・フェミナス(スペイン)でプレー

    188㎝のサイズを生かし、最後の砦としてジェフ千葉レディースのゴールマウスを守ってきた。2020年10月3日、浦和L戦でなでしこリーグ通算100試合出場を記録。2015年ワールドカップカナダ大会では勝利に貢献した。

  • legend.lead
    深澤 里沙さん

    (2007年~2018年在籍)

    体を張ったプレーで勝利に貢献。チームの「走る・闘う」というコンセプトを体現。ハードワークをベースとするチームの象徴だった。ジェフ千葉レディース在籍時の2016年4月29日新潟L戦で、なでしこリーグ通算200試合出場を達成した。

  • legend.lead
    菅澤 優衣香さん

    (2013年~2016年在籍)

    シュート力と空中戦の強さが魅力の頼れるゴールゲッター。ジェフ千葉レディースの攻撃の質を上げた。チーム在籍時の2014年、2015年シーズンには2年連続となるリーグ得点王を記録。日本女子代表のエースでもある。

  • legend.lead
    清水由香さん

    (2002年~2012年在籍)

    陸上競技では日本一に輝いた異色の経歴を持つ。目の前の相手を置き去りにするサッカー界では並外れたスピード、そして強靭なスタミナを持ち併せた。高いプロ意識と貪欲な向上心で加入2年目から8年に渡りキャプテンとしてチームをけん引した。

  • legend.lead
    河村乃里子さん

    (2001年~2012年在籍)

    持ち味のスピードを生かした積極果敢なドリブルでサイドを駆け上がり、チャンスを創出。また献身的な守備も魅力。グランド内外でチームを盛り上げるムードメーカー的存在でもあった。

  • legend.lead
    河村真理子さん

    (1999年~2012年在籍)

    常にアンテナを張りピンチとチャンスを予測。どんな時も冷静で、ピッチ全体をカバーするバランス能力に長け、冷静な判断と的確なフィードは、相手の急所を突いた。「縁の下の力持ち」的な存在だった。

  • legend.lead
    丸山桂里奈さん

    (2010年~2011年在籍)

    天性のスピードと独特のリズムで突き進むドリブルは対戦相手の脅威となっていた。また2011年ワールドカップドイツ大会では、スーパーサブとして4試合に出場し、日本の初優勝に貢献した。現在はタレントとして活躍する。

  • legend.lead
    阿部麻美さん

    (2000年~2010年在籍)

    ゴールキーパーを含め、どのポジションでもこなせるユーティリティー性を生かし、存在感を示した万能戦士。攻守両面でチームを支えた。

  • legend.lead
    金野結子さん

    (1994年~2002年、2006年~2010年在籍)

    中学時代からジェフで育った「生粋のジェフっ子」。爆発的な瞬発力とパワーがあり、ダイビングヘッドなどのアクロバティックなプレーを見せるなど攻守両面でチームを助けた。引退後はアカデミーの監督やコーチを務めた。

  • legend.lead
    石田美穂子さん

    (2006年~2009年在籍)

    高いテクニックとトリッキーなパスで相手を翻弄。センス溢れるシュート、鋭い嗅覚で、こぼれ球に素早く反応しゴールを量産。オフェンスの核として躍動した。また歌手という一面も持ち併せていた。

  • legend.lead
    三上尚子さん

    (2002年~2003年、2007年~2009年在籍)

    高い戦術眼を持つ日本代表経験者。
    広い視野と両足から繰り出す正確なキックでゲームをコントロール。抜群のシュートセンスと体を張った守備で攻守に渡りチームを牽引。引退後はアカデミーコーチ、トップチームの監督を歴任。現在はクラブ初の女性GMに就く。

  • legend.lead
    鈴木政江さん

    (2000年~2001年ジェフ千葉レディース監督)(2002年~2004年監督兼選手として在籍)(2005年~2017年ジェフ千葉レディースコーチ)

    日本女子サッカー界のパイオニア的存在。
    長きに渡り日本代表GKとしてゴールマウスを守ってきた。2000年からジェフ千葉レディースの監督に就任。2002年シーズンには日本女子サッカー初の監督兼選手に就任しチームを鼓舞した。

  • legend.lead
    山根 恵里奈さん

    (2012年~2020年在籍)※2017年から2019年まではレアル・ベティス・フェミナス(スペイン)でプレー

    188㎝のサイズを生かし、最後の砦としてジェフ千葉レディースのゴールマウスを守ってきた。2020年10月3日、浦和L戦でなでしこリーグ通算100試合出場を記録。2015年ワールドカップカナダ大会では勝利に貢献した。

  • legend.lead
    深澤 里沙さん

    (2007年~2018年在籍)

    体を張ったプレーで勝利に貢献。チームの「走る・闘う」というコンセプトを体現。ハードワークをベースとするチームの象徴だった。ジェフ千葉レディース在籍時の2016年4月29日新潟L戦で、なでしこリーグ通算200試合出場を達成した。

  • legend.lead
    菅澤 優衣香さん

    (2013年~2016年在籍)

    シュート力と空中戦の強さが魅力の頼れるゴールゲッター。ジェフ千葉レディースの攻撃の質を上げた。チーム在籍時の2014年、2015年シーズンには2年連続となるリーグ得点王を記録。日本女子代表のエースでもある。

  • legend.lead
    清水由香さん

    (2002年~2012年在籍)

    陸上競技では日本一に輝いた異色の経歴を持つ。目の前の相手を置き去りにするサッカー界では並外れたスピード、そして強靭なスタミナを持ち併せた。高いプロ意識と貪欲な向上心で加入2年目から8年に渡りキャプテンとしてチームをけん引した。

  • legend.lead
    河村乃里子さん

    (2001年~2012年在籍)

    持ち味のスピードを生かした積極果敢なドリブルでサイドを駆け上がり、チャンスを創出。また献身的な守備も魅力。グランド内外でチームを盛り上げるムードメーカー的存在でもあった。

  • legend.lead
    河村真理子さん

    (1999年~2012年在籍)

    常にアンテナを張りピンチとチャンスを予測。どんな時も冷静で、ピッチ全体をカバーするバランス能力に長け、冷静な判断と的確なフィードは、相手の急所を突いた。「縁の下の力持ち」的な存在だった。

  • legend.lead
    丸山桂里奈さん

    (2010年~2011年在籍)

    天性のスピードと独特のリズムで突き進むドリブルは対戦相手の脅威となっていた。また2011年ワールドカップドイツ大会では、スーパーサブとして4試合に出場し、日本の初優勝に貢献した。現在はタレントとして活躍する。

  • legend.lead
    阿部麻美さん

    (2000年~2010年在籍)

    ゴールキーパーを含め、どのポジションでもこなせるユーティリティー性を生かし、存在感を示した万能戦士。攻守両面でチームを支えた。

  • legend.lead
    金野結子さん

    (1994年~2002年、2006年~2010年在籍)

    中学時代からジェフで育った「生粋のジェフっ子」。爆発的な瞬発力とパワーがあり、ダイビングヘッドなどのアクロバティックなプレーを見せるなど攻守両面でチームを助けた。引退後はアカデミーの監督やコーチを務めた。

  • legend.lead
    石田美穂子さん

    (2006年~2009年在籍)

    高いテクニックとトリッキーなパスで相手を翻弄。センス溢れるシュート、鋭い嗅覚で、こぼれ球に素早く反応しゴールを量産。オフェンスの核として躍動した。また歌手という一面も持ち併せていた。

  • legend.lead
    三上尚子さん

    (2002年~2003年、2007年~2009年在籍)

    高い戦術眼を持つ日本代表経験者。
    広い視野と両足から繰り出す正確なキックでゲームをコントロール。抜群のシュートセンスと体を張った守備で攻守に渡りチームを牽引。引退後はアカデミーコーチ、トップチームの監督を歴任。現在はクラブ初の女性GMに就く。

  • legend.lead
    鈴木政江さん

    (2000年~2001年ジェフ千葉レディース監督)(2002年~2004年監督兼選手として在籍)(2005年~2017年ジェフ千葉レディースコーチ)

    日本女子サッカー界のパイオニア的存在。
    長きに渡り日本代表GKとしてゴールマウスを守ってきた。2000年からジェフ千葉レディースの監督に就任。2002年シーズンには日本女子サッカー初の監督兼選手に就任しチームを鼓舞した。

MOVIES各場面動画

DIARY活動報告