JEF TALK!ジェフトーク!

#52

「“一体感”の仕掛け人」鈴木 健仁GM

2

26

#52 “一体感”の仕掛け人

一体感を生むために

新GMとしてチームの編成・強化の責任を負う鈴木健仁GMは、J1昇格の大目標を達成するために必要な“一体感”について、ピッチ内外で同じ意識を持つことの重要性を説く。
その手腕に懸かる期待は、果てしなく大きい。
インタビュー・文=細江克弥


―― 新体制発表会見では「1年間見てきて感じたことがあった」と話されていました。その点について改めて教えてください。

一番大きなところとしては、やはり“メンタリティー”の部分が気になりました。昨シーズンの開幕時点で言えば、ジェフはそれまで10年間J2にいて、「上がらなければならないクラブ」とずっと言われ続けてきた。もちろん誰もが「上がりたい」と口にもしているけれど、僕自身の感覚では「本当に、本気でそう思っていますか?」と思ったというのが正直なところです。これは選手をはじめとする現場だけでなく、このクラブにかかわるすべての人に対して思ったことです。みんなが「J1に上がりたい」と思っているけれど、まだまだ“温度”が足りない。それが一番強く感じたことでした。

―― どういうところから感じたのでしょう?

選手であれば日々のトレーニングはもちろん、ピッチ外の取り組み方についてもそうです。そういうところを1年かけて注意深く観察する中で、「本当にそれでいいの?」と。僕自身はアビスパ福岡でJ1昇格を経験しましたが、当時と比較して、“本気”の温度をもっと上げる必要があると思います。もちろん、その時とは取り巻く環境も状況も違います。でも、J1昇格という目標を実現するために必要なものは、おそらくそれほど変わりません。当時の福岡にあって、昨シーズンのジェフになかったものは間違いなく存在しました。



―― 少し違うかもしれませんが、「チームに一体感が生まれない」という感覚は、外から見ていてもありました。もちろん結果に左右される部分も小さくなかったとは思いますが、それについて“中”から感じたことはありますか?

言いたいことはわかります。結果に左右される部分はあったとしても、自分ではなく他人に矢印を向ける人が少なくなかったことは間違いありません。結果が出なければ問題点は出てくる。でも、「あの人が」「この人が」と他人のせいする人間が何人もいたら、チームとしての一体感は生まれません。昨シーズンに関して言えば、実際にそういう状態になってしまっていたことを僕自身が感じていましたし、そういう問題を1つずつ潰す作業を繰り返してきました。もっと自分たち自身を追い込んで、言い訳ができない環境を作らなければいけない。そう思っていました。

―― 今シーズンのチームを編成する上でも、重要な課題の1つだったのではないかと思います。

そのとおりです。ジェフの一員として戦うこと、このチームの一員としてすべてを懸けて戦うという覚悟を持った選手やスタッフの集団にしなければ、チームとしての一体感は生まれません。もちろんチームの編成も、そういった部分を強く意識しました。

#52 “一体感”の仕掛け人

MEMBER ONLY

このコラムの続きは会員限定です。
下記ボタンよりログイン・会員登録をお願いします。