NEWS & INFO新着情報

新着情報

2007 NEWS & INFORMATIONトップチームの新着情報

2007 December12

2007.12.19 UPDATE

2008Jリーグ・2008Jリーグヤマザキナビスコカップの大会概要について

トップチーム

2008シーズンの、Jリーグ・Jリーグヤマザキナビスコカップの大会方式および試合方式が決定し、Jリーグより発表されましたのでお知らせいたします。



【2008J1リーグ大会方式および試合方式について】

○開催期間および試合数

J1リーグ戦 (18クラブ) 3月8日(土)~12月6日(土) 34節/合計306試合


○大会方式 試合方式

ホーム&アウェイ方式による2回戦総当たりリーグ戦
<試合方式および勝敗の決定>
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。
<勝点>
勝利:3点、引き分け:1点、敗戦:0点
<総合順位の決定方法>
全日程が終了した時点で、勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。但し、勝点が
同じ場合は、以下の順によって順位を決定する。
【1】得失点差
【2】総得点数
【3】当該チーム間の対戦成績(イ:勝点、ロ:得失点差、ハ:総得点数)
【4】抽選
※抽選は、J1・J2入れ替え戦への出場チームの決定、J2自動降格チームの決定等、
理事会が必要と判断した場合のみ実施される。


【2008Jリーグヤマザキナビスコカップ大会方式および試合方式について】

○開催期間および試合数

ヤマザキナビスコカップ(J1/18チーム)
※鹿島アントラーズとガンバ大阪はAFCチャンピオンズリーグに出場するため、予選リーグはシードされ、決勝トーナメントからの出場となる。
■予選リーグ
第1節 3月20日(木・祝)・第2節 3月23日(日)・第3節 4月16日(水)
第4節 5月25日(日)・第5節 5月31日(土)・第6節 6月 8日(日)
■決勝トーナメント
○準々決勝:第1戦 7月 2日(水)・第2戦 8月 6日(水)
○準決勝: 第1戦 9月 3日(水)・第2戦 9月 7日(日)
○決勝: 11月1日(土)<予定>


○大会方式

■予選リーグ
鹿島、G大阪を除く16チームを4グループに分け、各グループでホーム&アウェイ方式の
総当たりリーグ戦を行う。
●Aグループ(4チーム):浦和/名古屋/京都/神戸
●Bグループ(4チーム):FC東京/東京V/清水/磐田
●Cグループ(4チーム):札幌/千葉/柏/川崎F
●Dグループ(4チーム):大宮/横浜FM/新潟/大分
※予選リーグ各グループの組み合わせは、2007年度リーグ戦順位をもとに決定。
■決勝トーナメント
予選リーグ各グループ上位1チーム、2位のうち成績上位の2チームおよび、鹿島アントラーズ、
ガンバ大阪によりホーム&アウェイ方式のトーナメント戦を行う。(決勝は1試合のみ)
※決勝トーナメントの組み合わせは予選リーグ開催前までに、オープンドローで決定する。


○試合方式

■予選リーグ
<試合方式および勝敗の決定>
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。
<勝 点>
勝利:3点、引き分け:1点、敗戦:0点
<順位の決定方法>
予選リーグが終了した時点で、勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。
但し、勝点が同じ場合は以下の順によって順位を決定する。
【1】得失点差
【2】総得点数
【3】当該チーム間の対戦成績(イ:勝点、ロ:得失点差、ハ:総得点数)
【4】抽選
※グループ2位の成績上位2チーム決定は次の順によって決定する。
【1】予選リーグでの勝点
【2】得失点差
【3】総得点数
【4】抽選
■決勝トーナメント
<試合方式および勝敗の決定>
●準々決勝、準決勝(ホーム&アウェイ)
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。
各回戦の勝者は2試合の勝利数が多いチームとする。勝利数が同じ場合は、次の順に
よって決定する。
【1】2試合の得失点差
【2】2試合におけるアウェイゴール数
【3】第2戦終了時に30分間(前後半各15分)の延長戦
※延長戦ではアウェイゴールルールは適用されない。
【4】PK方式
●決勝(1試合)
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は30分間(前後半
各15分)の延長戦を行う。それでも勝敗が決しない場合はPK方式によって決定する。

◆大会日程は現段階での予定です。変更の可能性もあります。