リニューアルいたしました公式ウェブサイトはこちら

NEWS & INFO新着情報

新着情報

2009 NEWS & INFORMATIONホームゲームの新着情報

2009 March03

2009.3.18 UPDATE

2009Jリーグ 第3節 川崎フロンターレ戦 直前情報

ホームゲーム

2009年3月22日(日)
Jリーグ第3節


vs 川崎フロンターレ
16:00K/O


フクダ電子アリーナ
優先入場:13:30~
一般入場:14:00~




■ホームゲームイベント


◇幕張総合高校ダンス同好会 応援ダンスパフォーマンス

千葉市美浜区の千葉県立幕張総合高校ダンス同好会「DOHOPS」(ドップス)が、ジェフユナイテッド市原・千葉の応援ダンスを披露!同好会のメンバー50名が、「ゆめ半島千葉国体2010」のイメージダンスをアレンジし、ジェフの応援パフォーマンスを展開します。

■商品情報
黄色い上着・シャツ(Yellow Top)を着用して、フクアリをまっ黄色に染めよう!

◇緊急入荷!
○ウーブンジャケット
素 材:ポリエステル100%
サイズ:M・L・LL
価 格:8,295円

◇3月22日新発売
(販売箇所:メイン・バック・ゴール裏常設売店)

○ロンパース&モンキーパンツ
素材: 綿100%
サイズ: 80サイズ
価格: 3,990円

○スタイ
素材: 綿100%
価格: 1,260円

○キャップ(エンブレム)
素材: 綿100%
サイズ: フリー
価格: 3,150円
※3月22日(日)川崎フロンターレ戦にて発売を予定していました上記商品につきまして、都合により発売を中止させていただきます。お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

○タオルマフラー(幾何学)
素材: 綿100%
サイズ: 約20×110cm
価格: 1,575円

○バスタオル
素材: 綿100%
サイズ: 約65×130cm
価格: 3,150円

○ロングミサンガ
素材: ポリエステル
サイズ: 約1.2×38cm
価格: 525円

○メダル付プレーヤーズストラップ
展開番号: 2番・6番・9番・10番・11番・16番・18番
素材:本体部分 PVC、メダル 真鍮 
サイズ: 約11cm(メダル部分含まず)
価格: 630円
※ JEFPRESS Vol.55にて12番の記載がありましたが、発売はありません。お詫びいたします。

○ビーズブレスレット
素材: アクリル樹脂
サイズ: 約6×8cm
価格: 735円

○ペンケース
素材: ポリエステル、PVC
サイズ: 約20×6.5cm
価格: 840円

○エコバッグ
素材: ポリエステル
サイズ: 約39×42cm(もち手部分含まず)
価格: 1,050円

◇スタジアム発売<その1>
○今度のガチャガチャは「ボタンマスコット」! 1回200円
展開:ユニフォームタイプ23種類、丸型11種類
販売場所:メインスタンドB入口付近、バックスタンドK入口付近
※今回は“アタリ”として、「ボタンマスコットブレス」が中に入っているよ!

≪新発売≫
○ボタンマスコット専用ストラップ
素 材:PVC
サイズ:約10×1.7cm
価 格:525円
※ガチャガチャのボタンマスコットがつけられるよ!
※ストラップにはボタンマスコットはつきません。

◇スタジアム発売<その2>
○イヤーDVD2008
販売場所:常設売店(メイン、バック、ホームゴール裏)、場内臨時売店(バックスタンドK入口付近)
価 格:4,200円

◇スタジアム発売<その3>
○Jリーグオフィシャルファンズガイド2009
発 行:社団法人日本プロサッカーリーグ
発 売:(株)コナミデジタルエンタテインメント・ブックセンター
サイズ:304ページ。A5版並製。
価 格:1,500円
ジェフユナイテッドクラブ会員価格1,000円
内 容:チェアマンインタビュー、2008プレイバック、全選手写真名鑑、新ユニフォーム、スタジアム完全ガイド&3Dイラストなど、サポーター必須のコンテンツ満載。
販売場所:常設売店(メイン、バック、ホームゴール裏)

【ジェフユナイテッドクラブ会員の皆さまへ】
会員証提示での10%特別割引は、2008年度(2009年1月31日)をもちまして、終了させていただきました。




■通年ホームゲームイベント


◇「選手とハイタッチ!」

条件を満たすお客様の中から、ピッチへウォーミングアップに入ってくる選手達をハイタッチで激励する10組20名様を抽選にて募集いたします。この日は「黄色い服を着たペア」が対象となります。参加ご希望の方は受付時間に総合案内所にお越しください。
○対象者:黄色い服を着たペア限定
○条件確認:「2名とも黄色い服を着ていること」「当日のチケット(2名分)」
○受付場所:フクダ電子アリーナ場外 総合案内所
○受付時間:12:45
○受付方法:試合当日キックオフの3時間15分前にお集まりください。お集まりいただいたお客様ごとに順次抽選を行ない参加者を決定していきます。20名(ペア限定は10組20名)の参加者が決定した時点で抽選は終了いたします。
○注意事項
※ 抽選への参加はチケット1枚につき1回となります(ペア限定はチケット2枚につき1回)。紙チケットは、半券に受付済みのマーカーチェックをします。
※ピッチに降りてからのカメラ撮影(携帯電話での撮影も含む)はご遠慮ください。
※ピッチ(芝)への立ち入りはご遠慮ください。
※かかとの高い靴(ヒールなど)での参加はできません。
※係員の指示に従ってください。従わない場合は、参加をお断りする場合もございます。

◇マッチデーカードでユニフォームゲッツ!!


入場ゲートにおいて抽選番号入りの「マッチデーカード」を1枚ずつお配りします。ハーフタイムに抽選を実施し、当選された1名のお客様に試合終了後、出場した選手の中から当日着用していたユニフォームを選手から直接プレゼントされます。
西1ゲート、東2ゲート、北2ゲートで配布します。

◇お楽しみボール

選手がウォーミングアップで入場する際、自分のサイン入りミニボールをスタンドに投げ入れます。

◇「ジェット・スフィーン」のチアパフォーマンス

チアパフォーマンスチーム「ジェット・スフィーン」が、今年も明るくはつらつとした演技でスタジアムを盛り上げてくれます。

◇ジェフ・キッズ

試合のマッチボーイ&ガールを務めてくれる小学生を事前に毎試合2名募集し、試合当日のフェアープレー旗入場やスクイーズボトルをグラウンドに 置くなどのお手伝いしていただきます。試合前には2人へのインタビューも行います。

◇エスコートキッズ

選手入場時に手をつないでエスコートします。(一般募集はしておりません。)

◇フラッグキッズ

選手入場前に両チームフラッグを持って入場します。(一般応募はしておりません。)

◇ジェフィ&ユニティ

チームキャラクターの秋田犬兄弟ジェフィ(兄・背番号2)とユニティ(弟・背番号9)がサポーターと一緒に応援します。

◇ベイエフエム スタジアムDJ

今シーズンも、bayfmが場内をサウンドジャック。 当日リクエストもメールで 受け付けます。お楽しみに! リクエストのメールアドレス:jef@bayfm.co.jp



■試合運営方法について

2009シーズン ホームゲームの試合運営方法についてお知らせします。「世界で一番、幸せなスタジアム作り」のため、皆様のご理解とご協力をお願いします。

◇フクダ電子アリーナ開催におけるローカルルール

(ア)ローカルルールに関して大きな変更点はありません。必ずこちらをご確認ください。
ジェフユナイテッド市原・千葉 ローカルルール、ジェフユナイテッド市原・千葉 管理既定はオフィシャルPCサイトでご覧ください。
(イ)応援バナー掲出ルール
応援バナー掲出場所が追加となりましたので、以下をご確認ください。
ジェフユナイテッド市原・千葉 応援バナーに関するルールはオフィシャルPCサイトでご覧ください。

◇待機列抽選について

昨年から導入しました「待機列抽選」ですが、一部変更を加えましたので、こちらの詳細をご確認ください。
※待機列抽選参加対象の方々は、試合当日8:30までに優先入場の抽選列に並んだ方となります。
→ 待機列抽選に関するお知らせはオフィシャルPCサイトでご覧ください。

◇待機列について

一般入場列およびアウェイ入場列は、抽選を行いません。試合当日の8:30からお並び下さい。なお、列整理に関するスケジュールは以下の通りです。
(ア)試合当日の8:30から最初の列整理を行い、列を形成します。
(イ)全列対象に各入場時間の20分前に最終の列整理を行います。列にお並びの方を確認しますので、その時間にいらっしゃらない方は最後尾にお回りいただきます。
【注】 優先入場…キックオフ2時間30分前
一般入場・・・キックオフ2時間前

◇応援バナーの事前搬入および掲出について

今季より、応援バナーの事前搬入および掲出ルールを導入します。詳しくはこちらをご確認ください。
→ 応援バナーの事前搬入および掲出ルールはオフィシャルPCサイトでご覧ください。

◇STOP!迷惑駐車キャンペーン

昨年も実施しました「STOP!迷惑駐車」を継続します。周辺商業施設に車を駐車し、フクアリに観戦に来られている方がたくさんいます。「お弁当を買ったから」「帰りに食事をするから」という方いらっしゃいませんか?サッカー観戦で長時間にわたり車を駐車することにより、商業施設でお買い物を楽しみにされている方々の駐車スペースがなくなり、大変ご迷惑をお掛けしています。絶対に商業施設への駐車はおやめください。また、フクアリへは公共交通手段をご利用いただけますようお願いいたします。

○JR千葉みなと周辺からのパークアンドライド継続○
昨年より実施している千葉みなと駅周辺からのパークアンドライドは継続して行います。詳しくはこちらをご覧ください。
→ パークアンドライド運行についてはオフィシャルPCサイトでご覧ください。

◇その他お願い事項

(ア)席取りについて
自由席エリアで席にバッグやタオルマフラーなどの物を置くなど、過度な席取り行為が多く見受けられます。クラブとしては1人でも多くの方に座席を確保し、観戦していただきたいと考えております。過度な席取りが見受けられた場合は、係員により注意をさせていただくことがございますのでご理解ください。

(イ)練習球の注意について
選手によるピッチ内練習の際に、ボールがスタンドに飛び込みケースがございます。特にゴール裏前段のお客様はボールの行方に十分注意してください。また、小さなお子様をお連れの方につきましては、お子様から目を離さないようご配慮ください。

(ウ)場内の移動について
特に雨天時におきましては、階段・コンコースが非常に滑りやすくなります。天候に関わらず、場内の移動につきましては決して走ることのないようお願いします。

◇試合会場のご案内

フクダ電子アリーナ 〔 千葉県千葉市中央区川崎町1-20〕JR蘇我駅(京葉線・外房線・内房線)より徒歩8分
※フクダ電子アリーナに駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
※隣接している商業エリア駐車場の利用や近隣の道路への迷惑駐車はかたくお断りいたします。

ページトップへ

Jリーグ・公式サイト