NEWS & INFO新着情報

2016 NEWS & INFORMATIONトップチームの新着情報
2016 August08
2016.8.30 UPDATE
第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦 ジェフユナイテッド市原・千葉 vs ツエーゲン金沢 運営方法等のご案内について
トップチーム
第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦「ジェフユナイテッド市原・千葉 vs ツエーゲン金沢」の試合運営等について、下記の通りお知らせいたします。
ジェフユナイテッド市原・千葉 vs ツエーゲン金沢
※近隣の商業施設への迷惑駐車は固くお断りいたします。
※Jリーグ開催時に実施している優先入場はございませんのでご注意ください。
※北側は「ジェフユナイテッド市原・千葉」、南側は「ツエーゲン金沢」となります。
・各ゲートについては、「14:00」より列整理を実施いたします。
※公園内にてテープ類を使用した順番確保は行わないようお願い致します。該当行為を発見した場合は、撤去いたしますので予めご了承ください。
※列整理に関する事項につきましては、係員の指示に従って頂きます様お願い致します。
※列整理の開始時間に列にいないお客様は、列最後尾にお並びいただきます。
※列整理完了後、列を離れていただくことは可能ですが、ご自身の順番がわかるようお客様で工夫していただきますようお願い致します。また、前後や周りのお客さまとのコミュニケーションもおとりいただきます様、お願いいたします。
※列形成後から入場直前の列整理まで、列を離れることは可能です。列を離れる際には、前後のお客様とのコミュニケーションを図り、自分の場所がわかるように工夫(テープで目印を付けることは不可)してください。また必ず貴重品をお持ちください。
【前売販売】
【当日販売】
⇒ローカルルール・横断幕掲出ルール等について
詳細は「ローカルルール・横断幕掲出ルール等について」をご確認ください。
【掲出可能エリア】
【掲出方法について】
・掲出方法については、当日、係員の指示に従っていただきます様お願い致します。
【その他禁止・注意事項】
・ガムテープ類の使用は禁止(ひも及び養生テープのみ可能)。
・メインスタンドは全面掲出不可となります。
・スポンサー名の入っている横断幕等(応援フラッグやゲートフラッグ等も含む)の掲出はできません。
・誹謗中傷や主催・主管者として好ましくないものと判断した場合、掲出物を撤去させていただきます。また、その行為については警告を行い、従って頂けない場合は退場していただくことといたします。さらにそのような禁止行為が行われた場合には、その後の試合について、入場禁止の処分に従って頂く場合がございます。
【大旗の使用について】
・「大旗の使用」については、「ローカルルール・横断幕掲出ルール等について」よりご確認ください。
≪ジェフユナイテッド市原・千葉サポーターの皆様≫
時間: 13:30から1時間以内で掲出をお願い致します(入場は14:15まで)。
集合場所: 東2ゲート付近
掲出エリア: 「ローカルルール・横断幕掲出ルール等について」からご確認ください。
≪ツエーゲン金沢サポーターの皆様≫
時間: 14:30から1時間以内で掲出をお願い致します(入場は15:15まで)。
集合場所: 南1ゲート付近
掲出エリア: 「ローカルルール・横断幕掲出ルール等について」からご確認ください。
※集合場所は下図をご参照願います。
※係員が、搬入時間前に、集合場所を指定させていただきます。
※集合場所でシート等を使用しての順番取りはお止め下さい。
※掲出は、係員の指示に従っていただきます様お願い申し上げます。
※入場は開始時間から45分で締切とさせていただきます。詳細は「ローカルルール・横断幕掲出ルール等について」よりご確認ください。
メッセージが誹謗中傷や広告露出等に当たらないかを判断し、実施可否を決定いたします。
※ジャイアントユニフォームは正規のユニフォームと同デザインであることを条件といたします。
※正規のユニフォームと異なるデザインであり、過度な広告、企業メッセージ、スポンサーロゴが掲出されている場合は掲出不可となりますので予めご了承ください。
※掲出にあたっては当日係員、警備員の指示に従っていただきますようお願い申し上げます。
●ジェフユナイテッド市原・千葉を応援される方が、ジェフユナイテッド市原・千葉の応援グッズ等を身に着けて、自由席南(ツエーゲン金沢)側エリアへ立ち入ることはできません。
●ツエーゲン金沢を応援される方が、ツエーゲン金沢の応援グッズ等を身に着けて、自由席ジェフ千葉側エリアへ立ち入ることはできません。
●後半開始後はコンコースの行き来ができなくなりますので予めご了承ください。
公益社団法人千葉県サッカー協会 TEL:043-310-4888(平日9:00~17:30)
車椅子席の申込について
ジェフユナイテッド ファンクラブ事務局
TEL:0570-064-325(平日11:00~18:00) / E-mail:fanclub@jefunited.co.jp
※「0570」ではじまるナビダイヤルの電話番号は、PHS、ケーブルテレビ専用線、IP電話、公衆電話、海外からご利用いただけません。恐れ入りますが、該当のお客さまは専用の電話番号:03-5549-7260をご利用ください。
■大会名称
第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会■日時
2016年9月3日(土) 18:00キックオフ(開場16:00予定)■対戦
2回戦 マッチナンバー58ジェフユナイテッド市原・千葉 vs ツエーゲン金沢
■会場
フクダ電子アリーナ(千葉県千葉市中央区川崎町1-20)※近隣の商業施設への迷惑駐車は固くお断りいたします。
■開場
「16:00」開場予定(キックオフ2時間前)※Jリーグ開催時に実施している優先入場はございませんのでご注意ください。
■座席図・チケット販売について
・座席図、チケット情報の詳細については「こちら」からご確認ください。■入場ゲートについて
「S席/SAメイン席北側・南側」チケットをお持ちのお客様: | 西1ゲート |
「SAバック席」チケットをお持ちのお客様: | 東2ゲート |
「自由席北側」チケットをお持ちのお客様: | 北2ゲート |
「自由席南側」チケットをお持ちのお客様: | 南1ゲート |

■待機列抽選について
・Jリーグ開催時に実施している「待機列抽選」は実施いたしませんので予めご了承ください。・各ゲートについては、「14:00」より列整理を実施いたします。
※公園内にてテープ類を使用した順番確保は行わないようお願い致します。該当行為を発見した場合は、撤去いたしますので予めご了承ください。
※列整理に関する事項につきましては、係員の指示に従って頂きます様お願い致します。
※列整理の開始時間に列にいないお客様は、列最後尾にお並びいただきます。
※列整理完了後、列を離れていただくことは可能ですが、ご自身の順番がわかるようお客様で工夫していただきますようお願い致します。また、前後や周りのお客さまとのコミュニケーションもおとりいただきます様、お願いいたします。
※列形成後から入場直前の列整理まで、列を離れることは可能です。列を離れる際には、前後のお客様とのコミュニケーションを図り、自分の場所がわかるように工夫(テープで目印を付けることは不可)してください。また必ず貴重品をお持ちください。
■場外臨時駐車場(当日)の販売について
・本試合ではフクダ電子アリーナ周辺にある場外有料駐車場の販売を下記の通り行います。「蘇我スポーツ公園第3駐車場」については各プレイガイドにて前売り販売をしております。事前にご購入いただくことをお勧め致します。【前売販売】
駐車場 名称 |
蘇我スポーツ公園第3駐車場 |
---|---|
販売 価格 (前売) |
乗用車800円(税込) |
販売 方法 |
各プレイガイドにて引換券を販売しております。 ※予定台数に達し次第、販売終了とさせていただきます。 |
入場 方法 |
試合当日、発券された「引換券」を、該当駐車場入口にて係員にご提示ください。 確認後、「駐車券」と交換いたします。 ※発券された「引換券」は必ずご持参ください。ご持参頂けない場合は、「駐車券」とのお引換、該当駐車場のご利用は出来ません。 |
【当日販売】
駐車場 名称 |
ジェフィA駐車場 |
---|---|
販売 価格 (当日) |
乗用車1,000円(税込) |
販売 方法 |
試合当日、該当駐車場入口にて現金をお支払いください。「駐車券」と引換させていただきます。 |
注意 事項 |
・駐車場利用可能時間は「キックオフ5時間前~試合終了2時間後まで」となります。 ・試合当日、駐車場稼働時間内に限り、駐車場の出入りは自由です。 ・各駐車場では、「左折in」、「左折out」などのご協力をお願い致します。 ・駐車場内での事故や盗難等に関して、一切の責任は負いかねますので、予めご了承ください。 ・駐車場内は、譲り合いの精神で安全に走行ください。 ・駐車場出入口では、歩行者との安全を確保するため、係員による誘導を実施いたしますので、係員の指示で走行ください。 ・試合終了後は、周辺道路が大変混雑致します。時間にゆとりを持ってご利用下さい。 ・周辺商業施設駐車場への迷惑駐車や近隣道路への路上駐車は固くお断りいたします。 商業施設の駐車場は、その施設をご利用するお客様の為の駐車場です。 ・試合の前後にお買い物をする等の理由で長時間駐車されますと、商業施設をご利用するお客様が入れなくなってしまいますので、ご理解とご協力の程、何卒、宜しくお願い致します。 |

■試合運営管理規定
・試合当日は、「JFA試合運営管理規定」に則り、試合の運営をいたします。■観戦ルール(ローカルルール)等について
・試合当日はフクダ電子アリーナで試合開催時のローカルルール、及び横断幕掲出ルールに則り試合を運営致します。詳細は下記リンク先よりご確認の程、お願い致します。⇒ローカルルール・横断幕掲出ルール等について
■横断幕掲出ルール等について
・横断幕の掲出は、下記のルールに従い掲出していただきます様お願い致します。詳細は「ローカルルール・横断幕掲出ルール等について」をご確認ください。
【掲出可能エリア】

【掲出方法について】
・掲出方法については、当日、係員の指示に従っていただきます様お願い致します。
【その他禁止・注意事項】
・ガムテープ類の使用は禁止(ひも及び養生テープのみ可能)。
・メインスタンドは全面掲出不可となります。
・スポンサー名の入っている横断幕等(応援フラッグやゲートフラッグ等も含む)の掲出はできません。
・誹謗中傷や主催・主管者として好ましくないものと判断した場合、掲出物を撤去させていただきます。また、その行為については警告を行い、従って頂けない場合は退場していただくことといたします。さらにそのような禁止行為が行われた場合には、その後の試合について、入場禁止の処分に従って頂く場合がございます。
【大旗の使用について】
・「大旗の使用」については、「ローカルルール・横断幕掲出ルール等について」よりご確認ください。
■横断幕事前搬入(準備)について
・横断幕の事前搬入を以下の通り実施いたします。≪ジェフユナイテッド市原・千葉サポーターの皆様≫
時間: 13:30から1時間以内で掲出をお願い致します(入場は14:15まで)。
集合場所: 東2ゲート付近
掲出エリア: 「ローカルルール・横断幕掲出ルール等について」からご確認ください。
≪ツエーゲン金沢サポーターの皆様≫
時間: 14:30から1時間以内で掲出をお願い致します(入場は15:15まで)。
集合場所: 南1ゲート付近
掲出エリア: 「ローカルルール・横断幕掲出ルール等について」からご確認ください。
※集合場所は下図をご参照願います。
※係員が、搬入時間前に、集合場所を指定させていただきます。
※集合場所でシート等を使用しての順番取りはお止め下さい。
※掲出は、係員の指示に従っていただきます様お願い申し上げます。
※入場は開始時間から45分で締切とさせていただきます。詳細は「ローカルルール・横断幕掲出ルール等について」よりご確認ください。

■コレオグラフィ、ビッグフラッグ、ジャイアントユニフォーム、バンデーラ等の掲出について
サポーターによるコレオグラフィ、ビッグフラッグ、ジャイアントユニフォーム、バンデーラ等の掲出については、チームを通じて、事前に公益財団法人日本サッカー協会に申請をし、承認を受ける必要があります。メッセージが誹謗中傷や広告露出等に当たらないかを判断し、実施可否を決定いたします。
※ジャイアントユニフォームは正規のユニフォームと同デザインであることを条件といたします。
※正規のユニフォームと異なるデザインであり、過度な広告、企業メッセージ、スポンサーロゴが掲出されている場合は掲出不可となりますので予めご了承ください。
※掲出にあたっては当日係員、警備員の指示に従っていただきますようお願い申し上げます。
■コンコース通行(グッズ着用)規制について
・コンコースの往来は可能ですが、安全面等を考慮し、下記の通りコンコースの通行についてグッズ着用規制を行います。●ジェフユナイテッド市原・千葉を応援される方が、ジェフユナイテッド市原・千葉の応援グッズ等を身に着けて、自由席南(ツエーゲン金沢)側エリアへ立ち入ることはできません。
●ツエーゲン金沢を応援される方が、ツエーゲン金沢の応援グッズ等を身に着けて、自由席ジェフ千葉側エリアへ立ち入ることはできません。
●後半開始後はコンコースの行き来ができなくなりますので予めご了承ください。
■問合せ先
試合・チケットに関して公益社団法人千葉県サッカー協会 TEL:043-310-4888(平日9:00~17:30)
車椅子席の申込について
ジェフユナイテッド ファンクラブ事務局
TEL:0570-064-325(平日11:00~18:00) / E-mail:fanclub@jefunited.co.jp
※「0570」ではじまるナビダイヤルの電話番号は、PHS、ケーブルテレビ専用線、IP電話、公衆電話、海外からご利用いただけません。恐れ入りますが、該当のお客さまは専用の電話番号:03-5549-7260をご利用ください。