NEWS & INFO新着情報

2019 NEWS & INFORMATIONレポートの新着情報
2019 February02
2019.2.2 UPDATE
トレーニングキャンプレポートVol.18(2019.2.2)~みなレポ&動画付~
レポート
トレーニングキャンプレポートVol.18(2019.2.2)
今日は中城村吉の浦公園ごさまる陸上競技場で、ガンバ大阪とのトレーニングゲームを実施。午前10時という早い時間でしたが、たくさんの方にご来場いただいた中でのキックオフとなりました。
試合は開始1分、船山貴之選手の放ったシュートが決まり、ジェフが先制点を奪取。幸先の良いスタートを切ったジェフは、その後も攻撃の回数を増やしていきます。1本目(前半)は先制した場面のほかにも、サイドからのクロスに詰めてゴールネットを揺らすシーンをつくりましたが、クロスをあげる前にボールがゴールラインを割っていたとして、ゴールは認められませんでした。試合はジェフが1点リードのまま折り返し、2本目(後半)へ。2本目はPKを決められて1-1の同点とされた後は、逆転を狙う相手に押し込まれる時間帯もありました。しかし流れの中からはゴールを許さず、90分トータル1-1の引き分けで試合終了となりました。
試合に出場し、シュートを打つシーンもあったクレーベ選手は「まだ着いて(チームに合流して)すぐなので、まずはみんなに僕のことを分かってもらって、そして僕自身もコンディションを上げていきたい」と話していました。明日はいよいよ沖縄キャンプ最終日。トレーニングゲーム・京都サンガF.C.戦を10:30から南城市陸上競技場で行ったあと、千葉に戻ります。

選手たちが中城村吉の浦公園ごさまる陸上競技場に到着。

試合前に話をしていた、櫛野亮GKコーチ、G大阪の山口智コーチ(ユース含め1994~2000、2012~14年ジェフ在籍)、江尻篤彦コーチ。

今日は地元の小学生がボールパーソンを務めてくれました!

キックオフから1分も経たないうちにゴールを決めた船山貴之選手。

G大阪から期限付き移籍でジェフに加入している鈴木椋大選手が、ゴールマウスを守りました。

決め切れず悔しそうな表情のアラン ピニェイロ選手ですが、チャンスは作りました。

増嶋竜也選手、高い位置でボールをインターセプト。

茶島雄介選手は、運動量豊富にサイドを何度も上下動していました。

セットプレーのチャンス。エベルト選手とベラスケス選手がゴール前に上がります。

途中、キャプテンマークを巻いた矢田旭選手。

クレーベ選手。ジェフ加入後、初の対外試合となりました。

今日のトレーニングゲーム、中牧大輔さん(2005~10年ジェフ在籍)が応援に駆けつけてくれました!

G大阪はジェフとの試合後、FC琉球ともトレーニングゲームを行っていました。バスの出発時刻まで、ジェフの選手たちも試合を観戦。
午後はホテル近くのビーチにてリフレッシュ!

佐藤優也選手が増嶋竜也選手を海にどーん!

為田大貴選手もどーん!

ベテラン佐藤勇人選手にもお構いなし!
最後はチーム全員で集合写真!
ユナパレポ(みなレポ)& 動画
「UNITED ONLINE」ではユナパレポ番外編「みなレポ」や動画などを順次公開しています!
会員のご登録をいただき、ぜひご覧ください。

沖縄キャンプ番外編「みなレポ」Vol.18~みんな仲よし♪4~は こちら

沖縄キャンプ 相澤 ピーターコアミ選手インタビューは こちら