NEWS & INFO新着情報

2019 NEWS & INFORMATIONレポートの新着情報
2019 February02
2019.2.3 UPDATE
トレーニングキャンプレポートVol.19(2019.2.3)~みなレポ&動画付~
レポート
トレーニングキャンプレポートVol.19(2019.2.3)
沖縄キャンプ最終日の今日は、京都サンガF.C.とのトレーニングゲームを30分×3本行いました。今日は朝から気温が高く、暑いと感じるくらいのコンディション。お天気も良く、たくさんの方が南城市陸上競技場の見学スタンドで試合をご観戦くださいました。
立ち上がりからサイド攻撃で攻め込んでいたジェフは、ペナルティーエリア近くでフリーキックを獲得。このフリーキックからベラスケス選手が合わせ、そのこぼれ球を自ら押し込み、開始10分でジェフが先制点を奪いました。しかしその後はなかなか追加点を奪うことができず、お互いにメンバーを入れ替えながら行った2本目や3本目にそれぞれゴールを奪われ、3本トータル1-2で敗戦となりました。
沖縄キャンプの最終戦は悔しい結果となりましたが、その中でも明るいニュースとして、本田功輝選手が左ヒザの大ケガを乗り越え、復帰後初めて対外試合に出場。前線で果敢に仕掛け、シュートを狙う場面もありました。ただ本田選手本人は「外から見ていて『できるかな』と思っていたところもあったけれど、いざピッチに入ってプレーしてみると、思うようにいかないところがありました」とまだまだ自身のプレーに納得いかない様子。そして「これから少しずつ修正していって、やるしかありません」と続けました。
3週間にわたって行ってきた沖縄キャンプは、本日で打ち上げ。ですが、シーズンはこれからが始まりです。まずは2月17日(日)のちばぎんカップ・柏レイソル戦、そして明治安田生命J2リーグ開幕戦・愛媛FC戦に向けて、千葉に戻ったあとも、勝利のためにユナパでしっかりトレーニングを積み重ねていきます。応援よろしくお願いいたします!

たくさんの方にご来場いただいた、本日の南城市陸上競技場。

左から京都・中田一三監督(1998~2000年ジェフ在籍)、江尻篤彦コーチ、京都・佐藤一樹コーチ。撮影しているのはジェフのオフィシャルカメラマン・今井恭司さんです。

選手たちも、いたるところで京都の選手と交流していました。

堀米勇輝選手は、ジョギング中に誰かを見つけた様子です。

まもなくキックオフ。チームメイトに送り出される乾貴哉選手。

序盤から、為田大貴選手はサイドで積極的にプレー。

ベラスケス選手の来日初ゴールとなるシュート!

広い視野でパスを供給する田坂祐介選手。

相手にプレスをかける鳥海晃司選手。

本田功輝選手、ゴール前に迫ります。

約3週間にわたるキャンプ、お疲れさまでした!
このあとも引き続き、頑張りましょう!
ユナパレポ(みなレポ)& 動画
「UNITED ONLINE」ではユナパレポ番外編「みなレポ」や動画などを順次公開しています!
会員のご登録をいただき、ぜひご覧ください。

沖縄キャンプ番外編「みなレポ」Vol.19?うちあげーっ!?は こちら

沖縄キャンプ クレーベ選手インタビューは こちら