TOP TEAM選手・試合情報

2017 SEASON MATCHES試合日程・結果

SEASON
あと2つ——。あと2つの勝利で、ジェフはJ1への扉をこじ開けることができる。

もちろん、条件は厳しい。6位でJ1昇格プレーオフ進出を決めたジェフは、2試合とも敵地での戦いを強いられ、さらに“勝利”のみが勝ち上がりの絶対条件となる。ただし、その状況をポジティブに考えれば、「失うものは何もない」と開き直り、いつもどおりのジェフで闘うことができる。そうして“6位でのプレーオフ進出”からJ1昇格を勝ち取ったチームもある。

フアン エスナイデル監督は、ピッチに立つ選手たちへの絶対的な信頼を示した。

「両チームともやりたいことに関しては明確です。それを実際にグラウンドでうまく表現できるかどうかは、また別の話です。どっちがうまく試合に臨めるか、どっちが試合でレベルを上げられるか、そういうゲームだと思います。やりたいことはありますが、選手たち次第です」

準決勝の対戦相手は名古屋グランパス。第3節では2-0、第41節では3-0とその時々の“自分たちのサッカー”を思い切り表現し、文字どおりの快勝でレギュラーシーズンのダブルを記録した。

もっとも、名古屋がリーグ屈指の強豪であり、このままで終わるチームではないことは誰もが理解している。今シーズン3度目の“兄弟対決”に臨む佐藤勇人が言う。

「名古屋は、負けたからといって自分たちのやり方を変えてくるチームや監督ではありません。細かい修正はしてくると思いますが、サッカー自体は変えてこないと感じます。(前からのプレッシングとカウンターが)自分たちの武器。それがあるからこそ連勝も続いています。1人でもサボる選手がいたら機能しないので、そこは絶対に必要」

第41節の対戦では、ボール回しに関しては相手のほうが一枚上手だった。それでもジェフは15分を過ぎたあたりから相手のペースに慣れ、構えることなくハイプレスでボールを奪いに行ったことで徐々に主導権を握り始めた。今回の対戦でも、間違いなくハイプレスが勝敗を左右する武器となる。名古屋の対策に応じて、ピッチに立つ選手たちがどのように判断し、一体となってボールを奪うか。まずはその攻防が試合の流れを左右するだろう。

また、前回対戦で名古屋が後半から投入してきた長身FWシモビッチの起用法もポイントになりそうだ。キム ボムヨンが言う。

「シモビッチ選手は身体能力が高く危険な一人。しかし気持ちでは負けないプレーをしたいと思いますし、相手のほうがプレッシャーを感じるとも思います。絶対に勝って終わりたいです」

プレーオフはレギュラーシーズンとは大きく異なる特別な舞台だ。負ければ終わり。引き分けでも終わりというプレッシャーに加えて、敵地に充満する独特の緊張感にいかにして打ち克つかも運命を左右する一因となるだろう。難しい試合になることは間違いない。ジェフの一員として自身3度目のプレーオフに臨む町田也真人が言う。

「独特の雰囲気というか。自分は3位という一番有利な状況(2014年)も経験しているし、難しい試合になると感じています。ただ、状況は違う。(今季は)プレーオフに対して一番勢いを持っていけているシーズンです。だからこそ、このチャンスを逃したくはありません」

ひとつ断言できるのは、この状況はピンチではなく、自分たちの力を信じ、我慢に我慢を重ねて掴み取ったビッグチャンスであるということ。我々はチャレンジャーであり、失うものは何もない。その気概を持って今の“ジェフらしさ”を体現することができれば、必ず勝利を掴み取れると信じている。



フアン エスナイデル監督
我々は試合が始まった瞬間から、どんな展開になろうとも準備はしています。例えば仮に2チームともやりたいことを変えたとしても、変えなかったとしても、まったく同じ試合展開になることは絶対にありえない。また違った展開が起こると思うので、それに対して準備は必ずしていないといけません。私が想像するには、名古屋は最後の試合(リーグ第41節)から、何か変えたいと思っているはずです。スタイルではなく別のことを変えてくるとは思っています。我々はそれがどうなるかをまず見てから、それに対応していく必要があると思います。ただ両チームともやりたいことに関しては明確です。それを実際にグラウンドでうまく表現できるかどうかは、また別の話です。サッカーというスポーツはそういうものだと思っています。どっちがうまく試合に臨めるか、どっちが試合でレベルを上げられるか、そういうゲームだと思います。やりたいことはありますが、選手たち次第です。

佐藤 優也
(横浜FC戦は)危ないシーンも少なくて、自分は立っているだけで良くて本当「さまさま」でした。今は前の選手が守備のときには泥臭く頑張ってくれて、攻撃のときにはのびのびと羽をのばしてやれていると感じています。自身も7連勝は初めてだし、この終盤にきての7連勝はすごすぎるでしょ。チームの力ってすごいですね。(次の名古屋とは)この間お互いにギリギリな状態で対戦して、紙一重のどっちに転んでもおかしくないような3-0だったと思います。自分の中では(先制直後に)シモビッチ選手に1点取られていたら逆の展開にもなっていただろうし、やはりうまさはあったし、シモビッチ選手の怖さもありました。(名古屋には)よりやってやろうという気持ちはあると思いますが、ここまできたらアウェイなども関係ないし何も怖くありません。気持ちは自然と高ぶると思いますが、その辺をしっかりコントロールして、自分たちのサッカーをいつも通りやれれば、結果はおのずとついてくると思います。

キム ボムヨン
(横浜FC戦は)みんなでミラクルを作った試合です。応援をしてくれた人も含めて、それが奇跡となったと感じます。個人的に熱くなってしまった部分もありましたが、「冷静になれ」とチームメイトも声をかけてくれるので集中することができました。
(名古屋には)リーグ戦で勝っていますが、最後に勝ったほうが勝者。お互いがお互いのことを知っているとは思いますが、僕たちは自信があります。前回(第41節)の3ゴールは相手のミスから生まれましたが、そこを狙っていけばどんどんチャンスは増えると考えます。相手のシモビッチ選手は身体能力が高く危険な一人。しかし気持ちでは負けないプレーをしたいと思いますし、相手のほうがプレッシャーを感じるとも思います。絶対に勝って終わりたいです。

佐藤 勇人
名古屋は、負けたからといって自分たちのやり方を変えてくるチームや監督ではありません。細かい修正はしてくると思いますが、サッカー自体は変えてこないと感じます。(前からのプレッシングとカウンターが)自分たちの武器。それがあるからこそ連勝も続いています。1人でもサボる選手がいたら機能しないので、そこは絶対に必要となります。(再び佐藤寿人選手との対戦となるが)最初から厳しく行きます。兄弟家族関係なく“ジェフのプライド”を持ってピッチに立ちたいです。今の自分たちは、チームとしてまとまってやれることを100%やれる集団となっているので変な心配はありません。横浜FC戦が終わった後には、以前このチームで一緒に戦ったメンバーから「プレーオフ、頑張ってください」と連絡をもらいました。昇格できなかった彼らのぶんまで勝負をしたいという思いは強いです。今年のメンバー、チーム、クラブに関わってくれたすべての人のためにも、名古屋に勝って次につなげたいと思います。

熊谷 アンドリュー
チームとして横浜FC戦のような勝ち方をすると、また勢いに乗れます。(7連勝をして)チーム全体が良い雰囲気になっています。
名古屋のようにつないでくるサッカーは、自分たちにとってやりやすいイメージがあります。自分たちのサッカーは出しやすい。相手がどういうサッカーをしてきても、ウチの“ハイライン・ハイプレス”は変わらない戦術です。自分と(佐藤)勇人さんのところで簡単に抜かれることはないので、中盤での役割分担をしっかりとして相手の中盤をしっかり抑えたいと思っています。リーグ戦は名古屋から2勝をして結果を出しているぶん、何も恐れることなく自信をもって闘えば勝ちにつながると考えています。

清武 功暉
(横浜FC戦は)久々にコーナーキックから点が取れて、個人としても久しぶりに(アシストという)記録を一つ作れました。また次もセットプレーの場面では期待してもらえるし相手も警戒してくるはずなので良かったなと思います。今はすごくチームの流れも良いし、チームの中でいろいろ競争が生まれてお互いに高め合っていけているということが、チームの団結につながっていると思います。(ここから先も)何としても勝たないといけない状況。自分は点が絶対に欲しいという場面で出場すると思うので、横浜FC戦のようなアシストや、自分がニアでつぶれて誰かが詰めてくれてもいいし、とにかくどんな形でもいいのでチームに貢献して勝ちたいです。(プレーオフは)当然上位の方が有利と言われていますが、自分たちはいつも通り僕らのプレスをしっかりハメて前線から良い守備ができれば良い攻撃ができると思います。がむしゃらにいって、1点を必死に取りにいくだけです。

町田 也真人
(プレーオフのイメージは)独特の雰囲気というか。自分は3位という一番有利な状況(2014年)も経験しているし、難しい試合になると感じています。ただ、状況は違う。(今季は)プレーオフに対して一番勢いを持っていけているシーズンです。だからこそ、このチャンスを逃したくはありません。J1昇格は自分たちの手にかかっています。(佐藤)勇人選手とも3連勝をした後から話しをしましたが、昇格はこのチャンスを逃すと巡ってきません。「ジェフに昇格しなさい」と言っている状況だと勝手に思っています。ただ、やることはハッキリしているので、中途半端な気持ちではなく目の前の試合に勝ちたいと思います。右サイドでのプレーは左とは違うゲームの作り方があり、楽しさを覚えています。良いアクセントをもっと出していきたいです。


[前節の結果/名古屋]
讃岐 0-2 名古屋


[前節の布陣/名古屋]



[前節の布陣/ジェフ]



[最近の戦績/名古屋]
10/21 長崎 1-1 名古屋
10/29 名古屋 4-2 群馬
11/05 岡山 0-1 名古屋
11/11 名古屋 0-3 千葉
11/19 讃岐 0-2 名古屋


[過去の対戦成績]
08/08/06 名古屋 1-0 千葉
08/09/23 千葉 2-1 名古屋
09/06/20 名古屋 0-1 千葉
09/08/19 千葉 0-2 名古屋
17/03/11 千葉 2-0 名古屋
17/11/19 名古屋 0-3 千葉