TOP TEAM選手・試合情報

2021 SEASON MATCHES試合日程・結果

ジェフにとっての2021シーズンが、いよいよ幕を開ける。

指揮2年目となる尹晶煥監督は、ヴァンフォーレ甲府をフクアリに迎える開幕戦について意気込みを話した。

「今年は特に、ホームでの勝利を多くしたいなと思っています。そう思うくらい、去年はホームであまり勝てなかったので。やっぱりファン・サポーターの皆さんのためにもホームでの勝利は大事なので、明日(甲府戦)からはそれを考えて、1試合1試合戦っていきたいと思います。」

新たな戦力を数多く迎えて臨むシーズンだ。

今シーズンから編成・強化のトップに立つ鈴木健仁GMは、新体制発表記者会見で尹監督との密なコミュニケーションを取ったことを強調。“目指すべきサッカー”と“必要な戦力”を整理し、チーム強化に直結する新戦力を多く獲得した。

キャプテンに就任した鈴木大輔を筆頭に、福満隆貴、大槻周平らベテラン勢は確かな実績を誇り、伊東幸敏、小林祐介の中堅どころも経験十分。小田逸稀、末吉 塁、岩崎悠人は伸び盛りの20代前半と年齢層のバランスもいい。昨シーズンの1年間で“尹晶煥のサッカー”を学んだ既存戦力との掛け算が、どんな大きな力を生むのか。その可能性を探る上でも重要な開幕戦となる。

今シーズンの尹監督は「攻撃的な守備」を大きなテーマの1つに掲げて始動した。昨シーズンは重心の低いブロックを守備戦術のベースとしたが、2年目の今シーズンはその”上げ下げ”を状況に応じて判断できる柔軟性の高いチームを作りたい。キャンプから継続して取り組んできた戦術は着実に浸透しており、いくつかのトレーニングゲームでも確かな手応えを得ることができた。

「行く時は(前から)行く」「行かない時は行かない」。ピッチに立つ11人が同じ意識を持ち、“個”ではなく“組織”で守る。攻守にバランスの取れた甲府を相手に、まずは現時点で最高のパフォーマンスをぶつけたい。

フクアリに乗り込んでくる昨シーズン4位の甲府は、今シーズンも上位争いに加わる昇格候補の1つと言えるだろう。伊藤 彰監督が率いて3年目のチームは、J2リーグにおいては屈指のビルドアップ能力を誇り、守備の堅実さにおいても高い評価を得ている。

昨シーズンの最終ラインの中核を担った今津佑太や中塩大貴、攻撃のキーマンだった松田 力やジュニオール バホスはチームを離れたが、かつてジェフでもプレーしたDF金井貢史、J1で確かな実績を誇るMF野津田岳人、昨シーズンは愛媛FCのエース格だったFW有田光希など積極的かつ効果的な補強に成功。大卒選手を5人も獲得しており、選手層の拡大に成功している。

甲府の印象について、昨シーズンはアビスパ福岡の一員としてJ2を戦った福満隆貴はこう話した。

「ボールを持つと言うか、ポゼッションがうまいチームだという印象を持っています。ボールを保持するということは、自分たちから一番近いところでボールを取れるチャンスでもあります。カウンターのリスク管理をしながらチーム全体でオーガナイズしたいと思います」

3-4-2-1システムで最終ラインからパスをつなぐ甲府に対して、ジェフがどのようなプレスをかけ、ボールを奪い、“尹サッカー”の生命線である速攻につなげてゴールを奪うか。相手ボール時のジェフのアクションとボールの行方にこのゲームの勝敗を占うポイントがありそうだ。

待ちに待った開幕戦。フクアリで、歓喜の瞬間を共有したい。


尹晶煥監督
いよいよ2021年シーズンが始まります。選手もけっこう入れ替わったなかで、約1ヶ月半準備してきました。ホームでの勝利を届けたいと思うので、応援よろしくお願いします。
甲府は去年とあまり変わらず、しっかり守りながらカウンターとか、つなぐサッカーを含めて、良いチームです。それに対して僕らができること、攻撃的な守備からバリエーションある攻撃がうまくつながるようになれば、良いプレーが出るんじゃないかと思います。開幕戦なので少し緊張はすると思いますが、集中力が一番大事じゃないかなと考えています。
(昨シーズンと比べると今シーズンは)週1回の試合が多く、連戦も中3日が多いので、しっかり1試合1試合決勝戦のように考えて戦わなければいけません。今年は特に、ホームでの勝利を多くしたいなと思っています。そう思うくらい、去年はホームであまり勝てなかったので。やっぱりファン・サポーターの皆さんのためにもホームでの勝利は大事なので、明日(甲府戦)からはそれを考えて、1試合1試合戦っていきたいと思います。

鈴木椋大
昨シーズン1試合も出られずにシーズンが終わって、今シーズンに入りました。個人の気持ちとしては、全然満足していません。新井章太選手が怪我をしてしまったことで自分にチャンスが回ってくるとなったときに、このチャンスをつかめるか、つかめないか、というところは非常に大きなポイントになると思っています。個人の気持ちの部分も大事になりますが、いかにチームを勝たせられるかにフォーカスしながら、チームのために自分ができることをやっていきたいです。
ゴールキーパーとして失点ができないなかで、試合中はピンチの場面も出てきます。ピンチをピンチに見せないというか、どっしりと構えて後ろから安心感を与えられるようにしたり、ビルドアップでもどういう意図をもって蹴るのかを意識しながらやっていきたいです。一番は、シュートを止めることをしっかり意識していきたいと思います。
甲府の印象としては、前に仕掛けられる選手がいるのと、サイドからのクロスが多いイメージもあります。後ろで守るうえで、サイドから上げさせないこと、1対1で自由にやらせないことをみんなに意識させながら、後ろからコーチングしていきたいです。

福満隆貴
個人としては、もう少しゴール前のアイデアだったり、得点やアシスト(につながるプレー)を周りと合わせていけたらと感じています。チームとしてはやりたいことが少しずつできているので、その精度を高めていきたいと思っています。
(甲府の印象は)ボールを持つと言うか、ポゼッションがうまいチームだという印象を、去年(アビスパ福岡の選手として)対戦したことで持っています。ボールを保持するということは、自分たちから一番近いところでボールを取れるチャンスでもあります。自分たちは前からいく守備にチャレンジしているので、相手がボールを回したときにうまくハメて、前からボールを奪ってゴールまで持っていくシーンは2~3回は絶対に作れると思うので、そこで確実に仕留めたいですし、カウンターのリスク管理をしながらチーム全体でオーガナイズしたいと思います。
開幕戦は取り組んできたこと見せる場になりますし、見せないといけません。自分たちが準備期間でやってきたことをファン・サポーターの皆さんも楽しみにしていると思います。ホームゲームでもありますし、必ず勝たないといけないので、そこを強く意識して勝点3だけをイメージして頑張りたいと思います。


[過去の対戦成績]
18/04/28 甲府 1-1 千葉
18/07/25 千葉 2-1 甲府
19/05/05 甲府 1-2 千葉
19/08/24 千葉 0-3 甲府
20/07/25 甲府 2-1 千葉
20/12/06 千葉 1-0 甲府
TICKET INFOこの試合のチケット情報

2.28 (日) 14:00 KICKOFF 2021明治安田生命J2リーグ 第1節

試合会場フクダ電子アリーナ

チケット購入はこちら