開幕からの3試合は2分1敗。もどかしい結果と内容、自分たちの力を最大限に発揮できない現状について、尹晶煥監督はこう話した。
「今年、攻撃に力を入れてやってきているのですが、逆に守備のところが緩くなってきてしまっているんじゃないかなという感じもしています。攻撃の形をトレーニングでずっとやってきていますけど、シュートまでもっていくシーンが少ない」
今シーズンは、チームの始動と同時に昨シーズンのチームに“上乗せ”する攻撃のトレーニングを積み重ねてきた。“攻撃的な守備”もその一環で、ボールの保持・非保持にかかわらず攻守に主体的なプレーを選択してゲームを動かす。これが今シーズンのジェフが目指しているスタイルだ。キャンプでのトレーニングや開幕前の練習試合では確かな手応えを感じていた。だからこそ、3試合を終えて未勝利という結果がもどかしい。
尹監督は言葉を続けた。
「このまま攻撃も続けてやらないといけないのですが、まず守備のところをしっかりやっていかないといけないなと、逆に思いました」
自信を取り戻すための“きっかけ”をどのようにして作るか。そこが、迎える第4節、アウェイの松本山雅FC戦における最大のポイントとなるだろう。
昨シーズン途中から柴田 峡監督が指揮を執る松本は、第3節終了時点で「3分」とジェフと同様に未勝利が続いている。レノファ山口FCとの開幕戦、京都サンガF.C.との第2節はいずれもスコアレスドロー。第3節はホームでモンテディオ山形と対戦し、シーズン初得点を記録しながらも1-1のドローに終わった。結果だけを見れば、わずか1失点の守備は安定しているが、1得点の攻撃は課題を抱えていると言えそうだ。
スタイルは昨シーズン後半の対戦時と大きく変わらない。システムは3-5-2。守備時は5バックの形を取り重心を下げて守るが、ボール保持時には両サイドMFが高い位置を取ってピッチの幅を活用する攻撃を展開する。司令塔はアンカーのポジションで舵取り役を担うMF佐藤和弘と、昨シーズンは水戸ホーリーホックの司令塔として抜群の存在感を放ったMF安藤 輝。彼ら2人の足下から放たれる“攻撃のスイッチ”のパスをうまく消したい。
新戦力も充実の顔ぶれだ。アビスパ福岡からDF篠原弘次郎、ベガルタ仙台から浜崎拓磨、大分トリニータから小手川宏基、山口から田中パウロ淳一、徳島ヴォルティスから表原玄太、FC東京から平川 怜、湘南ベルマーレから鈴木国友、鹿島アントラーズから山口一真と各ポジションに即戦力を補強。開幕からの3試合で勝点3という戦績は決して好調とは言えないが、シーズン後半には彼ら新戦力がフィットすることを考えれば序盤の対戦でまずはしっかり勝点3を奪っておきたい。
松本の印象について、見木友哉が言う。
「松本のアンカーには技術の高い選手がいて、そこを中心にボールを動かしてくる印象があります。ビルドアップの部分で奪うことやブロックを組むところでうまくやること、相手は[5-3-2]になると思うので、攻撃に関しては[3]のスペースであったり、アンカー脇を使っていけたらと思っています」
末吉 塁は“自分たちのやるべきこと”に目を向けた。
「相手どうこうではなく、自分たちの闘う姿勢や、1対1で負けないことを意識し直すなど、気持ちの部分が大事になってくると思っています。気持ちの部分については、監督もそうですが、鈴木(大輔)キャプテンを中心に、『そこをもう一度しっかりやろう』と全体で話し合っています」
3試合で浮き彫りになった課題はいくつもあるが、末吉の言葉のとおり、何より大事なのは「闘う姿勢」をはっきりと示すことだ。シーズンはまだ始まったばかりだが、これ以上の足踏みは避けたい。
尹晶煥監督
今年、結構攻撃に力を多く入れてやってきているのですが、逆に守備のところが緩くなってきてしまったんじゃないかなという感じもしています。攻撃の形をずっとやってきているんですけど、シュートまでもっていくシーンが少ない。このまま攻撃も続けてやらないといけないのですが、まず守備のところをしっかりやっていかないといけないなと、逆に思いました。もう少し(立ち上がりから)積極的にやっていかないとゲームの流れには乗っていけないと思うので、常にそういう話はしています。それくらい守備のところを集中しないといけないということです。
(J2の)どのチームも守備のところをすごく気をつけていて、まず失点しないようにしているのがすごく目につきます。松本もそういう感じで、守備がすごく堅くて、カウンターで攻めたり、もし相手が(前から)来なかったら少し余裕を持ってボールをつないだり、そういうチームだと思います。コンディションの良い選手を、組み合みせとかも考えながら、明日は多分雨なので、そこも考えながら準備はしています。でも自分もそうですが、選手たちもお互い責任感を持って1試合1試合戦っていかないといけない。それはみんな考えていると思います。
見木友哉
去年よりもバリエーションの多い攻撃をトレーニングの中でしており、個人的には手ごたえを感じていますが、試合で表れていないことが問題です。自分もこの3試合で(得点の)チャンスがあったので、そこを決め切りたいと思います。決めていけば得点数も勝点数も伸びると思っています。守備に関して(前節の)秋田戦では軽い感じで2失点をしてしまいました。3試合で4失点。全試合で失点をしていているので、トレーニングでより強固にしていきたいと思っています。
(攻撃については)愛媛戦でもチャンスがありました。まだ(自分自身は)得点を取れていませんが取る自信はありますし、枠内にシュートすることやコンビネーション(の確認)をトレーニングでやっているので、最後の質の部分、決め切ることやラストパスの質を上げていけば、個人としてもチームとしてももっと良くなると思っています。
松本のアンカーには技術の高い選手がいて、そこを中心にボールを動かしてくる印象があります。ビルドアップの部分で奪うことやブロックを組むことなどでうまくやること、相手は[5-3-2]になると思うので、攻撃に関しては[3]のスペースだったり、アンカー脇を使っていけたらと思っています。
末吉塁
自分や岩崎(悠人)選手にはスピードという特徴があって、それはチームのオプションでもあります。監督には“仕掛けること”を求められていて、「うまい選手はいるので、違う流れを作ることをやってくれ」と言われています。仕掛けてサイドを個で突破できるようにプレーしています。ゴール前までは行きますが、そこからのシュートは少ないと感じます。(得点を取るためには)最終的には個人の部分になると思っていて、1対1で背負っていたら無理やりでもターンをしてシュートを打つなど、ゴール前での強引なプレーや勇気あるプレーが大事だと思います。
(自身については)攻撃だけをやっていても試合には出られないので、守備でも周りを助けられるようにしたい。自分たちからスイッチを入れないと後ろの選手はついてこないので、そこは前の選手の役割だと思います。
(松本戦に向けては)相手どうこうではなく、自分たちの闘う姿勢や、1対1で負けないことを意識し直すなど、気持ちの部分が大事になってくると思っています。気持ちの部分については、監督もそうですが、鈴木(大輔)キャプテンを中心に、「そこをもう一度しっかりやろう」と全体で話し合っています。
[前節の布陣/松本]
[前節の布陣/ジェフ]
[最近5試合の戦績/松本]
J2第1節 02/28 vs 山口(A) 0△0
J2第2節 03/07 vs 京都(A) 0△0
J2第3節 03/14 vs 山形(H) 1△1
[最近5試合の戦績/ジェフ]
J2第1節 02/28 vs 甲府(H) 1△1
J2第2節 03/07 vs 愛媛(A) 1△1
J2第3節 03/14 vs 秋田(H) 0●2
[過去の対戦成績]
17/03/19 松本 3-1 千葉
17/10/14 千葉 5-1 松本
18/06/23 松本 4-2 千葉
18/08/04 千葉 2-3 松本
20/08/12 千葉 3-0 松本
20/11/11 松本 2-3 千葉