TOP TEAM選手・試合情報

2021 SEASON MATCHES試合日程・結果

手に入れつつある「勝負強さ」



「こういうゲーム」を取れるようになった喜びは大きいに違いない。堅守を誇る栃木SCとのアウェイゲームはスコアレスのまま終盤までもつれ、最後の最後に決勝ゴールを手に入れたジェフが勝点3を奪った。

スタメンは3-4-2-1の布陣。GKは新井章太。3バックは右から岡野 洵、新井一耀、鈴木大輔の3人。ダブルボランチに熊谷アンドリューと田口泰士が構え、右サイドに福満隆貴、左サイドに末吉 塁が位置。2列目に船山貴之と見木友哉が並び、1トップに櫻川ソロモンが入った。

戦前の予想に反して、栃木SCは上背のあるアタッカー、豊田陽平と矢野貴章をスタメンで起用しなかった。これはジェフにとっても予想外だったが、鈴木は「うまく対応することができた」と振り返る。

「練習でも豊田(陽平)選手、矢野(貴章)選手を含めた空中戦を警戒する形でトレーニングしてきたので、相手のメンバーはこっちにとってのサプライズだったところはあります。ただ、メンバー表を見て斜めのランニングや3バックの両脇の裏を取ってくるようなサッカーをやってくることは予想できたので、こちらは3バックの距離感を保ちながら、前節の山口戦と同様にいい距離感で守れたと思います」

そうした背景もあって“様子見”から入ったジェフは、立ち上がり、強度の高い相手の前線からのプレスに押される形でやや劣勢を強いられた。栃木は最終ラインからのシンプルなロングボールで“深さ”を作り、ボールを失っても高い位置からプレスをかけてジリジリとジェフ陣内に押し込んだ。それでも、ジェフは15分過ぎから適応し始めると、セカンドボールを回収してパスをつなぎ、少しずつ押し返し始めた。

14分、右サイドからの岡野のクロスを櫻川がヘディングシュート。25分には福満が強烈なミドルシュートを放ってCKを獲得する連続攻撃を生んだ。31分には田口が直接FKでゴールを狙い、39分にはCKから田口がヘディングシュート。「15分以降」は終始相手を押し込み、ボール支配率を高めた。

田口が振り返る。

「(相手のロングボールに対して)しっかり競り合って、五分五分のボールをこっちが拾うケースのほうが多かったと思いますし、相手のやりたいことをさせなかった試合でした」

後半もジェフの攻勢が続いた。開始直後の47分には末吉のクロスから櫻川がヘディングシュート。60分には末吉に代えて米倉恒貴、福満に代えて安田理大、船山に代えてサウダーニャと3枚替えによるリフレッシュを図り、両サイドを起点とする攻撃を徹底した。

終盤は相手陣内で多くのセットプレーを獲得し、76分には米倉、78分には安田がシュート。そして迎えた86分、右サイド深いところからのロングスローからこぼれ球をつないで熊谷アンドリューがクロス。これを岡野がヘディングで折り返し、飛び込んだ鈴木大輔が決勝ゴールを奪った。

殊勲のキャプテンが振り返る。

「セットプレーの練習どおりで、岡野(洵)選手からすごくいい折り返しが来たので。ジャンプするスペースはあまりなかったけれど、コースに落とすことができました。スペースを作ってくれた仲間の動きも良かったし、いくつかのいい動きが噛み合って生まれたゴールだったと思います」

試合はそのまま1-0で終了。ジェフは堅守を誇る栃木との難しいアウェーゲームを制して勝点3を奪った。尹 晶煥監督も“ようやく奪った1点”を喜んだ。

「オープンプレーからのチャンスは作りにくいと思っていました。今日はスローインを含めてセットプレーが多かったものの、そのセカンドボールを拾えるようになってからもなかなかいいチャンスを作れていなかったので、相手のポジション間のスペースに選手が分散して入っていくような形を作ることができればチャンスになると話していました。ゴールシーンはそれがうまく噛み合いましたし、(鈴木)大輔がよく決めてくれました」

再び中3日で迎える次戦の相手は水戸ホーリーホック。今節の結果によって8位に浮上したジェフの「1つでも上」を目指す戦いは続く。