TOP TEAM選手・試合情報

2022 SEASON MATCHES試合日程・結果

土壇場の同点弾でドロー。



「勝たなければならない試合だった」

試合後の尹 晶煥監督は、悔しそうな表情でこの試合を振り返った。

スタメンは3-4-2-1の布陣。GKは新井章太。3バックは右から鈴木大輔、新井一耀、佐々木翔悟の3人。中盤は右サイドに福満隆貴、左サイドに末吉 塁が入り、中央に熊谷アンドリューと田口泰士が位置。2列目に高木俊幸と見木友哉が並び、1トップには櫻川ソロモンが入った。

3-3-1-3という特徴的なシステムで戦うロアッソ熊本に対し、ジェフは前半から狙いどおりのサッカーを表現して主導権を握った。

10分、ピッチ中央から崩されて招いたピンチは新井章太がビッグセーブ。13分には右サイドでパスをつないで鈴木がクロス。直後の15分には鈴木、福満、高木、熊谷と4人が絡んで右サイドを崩し、絶妙のタイミングで最終ラインの背後に飛び出した櫻川がラストパスを引き出した。シュートは相手のブロックを受けてCKとなったものの、前半から同サイドに人数をかけて攻略しようとするプレーが何度も見られ、25分には同じく右サイドから見木のスルーパスを受けた櫻川がシュートに持ち込んだ。

守備も安定していた。最終ラインから細かいパスワークでのビルドアップを図る熊本に対し、ジェフは高い位置でプレスを掛け、セカンドボールを拾ってショートカウンターにつなげた。前半終盤にやや押し込まれる時間帯があったものの、坂本亘基のミドルシュートは新井一耀がブロック。大きなピンチはなく、前半を0-0のまま折り返した。

尹監督が振り返る。

「前半から3人目の動きやコンビネーションプレーがよく出ていたと思います。ただ、“そこまで”は良かったけれど、やはり我々が抱えている課題に直面しました。最後のパスの質、決定力、そこまでつなげることができれば良かったと思います。ただ、今日はポジティブなシーンがいくつもありました。そこは今後におけるプラス材料になると思います」

後半の立ち上がりもジェフのペースが続いた。

開始直後の46分には田口が強烈なミドルシュート。54分には左サイドで起点を作った熊谷の縦パスを櫻川が落とし、走り込んだ田口がポストを弾く強烈なミドルシュートを放った。さらに59分には中央にカットインした佐々木がゴールの枠を捉える無回転ミドルシュートを放ち、64分にはペナルティーエリア内でうまく相手のマークをはがした櫻川が決定機を迎えた。しかしいずれもゴールには届かず、迎えた試合終盤の85分、ジェフの左サイドから放り込まれたクロスを髙橋利樹に押し込まれて先制点を奪われた。

鈴木が言う。

「(相手の選手交代によって)少しバタバタしてサイドを崩されるシーンもありました。でもやるべきことは同じだし、相手になかなかチャンスを作らせなかった時間帯に失点することについては、ここ2試合続いているので、自分たちが攻めているときこそピンチなんだよというメンタリティーを持って守らなければいけないと思います」

76分に福満に代えて西久保駿介、83分に新井一耀に代えてダニエル アウベスを投入していたジェフは、土壇場の89分に3枚替えに踏み切る。見木に代えて風間宏矢、高木に代えてブワニカ啓太、櫻川に変えて今シーズン初出場となる川又堅碁を投入し、シンプルに前線につないで相手ゴールに迫った。

そして迎えたアディショナルタイム。90+3分に獲得したFKを風間がゴール前に送ると、待ち構えた鈴木が見事はヘディングシュートでネットを揺らした。試合はそのまま1-1のドローで決着。ジェフは試合終了間際のゴールで勝点1を手に入れた。

尹監督が言う。

「やはり決定的なチャンスを決め切らなければなりません。そうした流れの中で失点を招き、最後に追いつくことができたのですが、本来なら我々が先制点を奪ってリードを守るような試合運びをしなければなりませんでした。我々はフィニッシュの部分における決定力に課題を抱えていて、ラストパスの質などについてはもっとクオリティーを上げなければならないと思います」

内容を考えれば「勝たなければならないゲーム」だった。この悔しさを結果に結びつけるべく、ジェフは次節、5連戦の2戦目となるV・ファーレン長崎とのアウェイゲームに挑む。