TOP TEAM選手・試合情報

2017 SEASON MATCHES試合日程・結果

MANAGER
フアン エスナイデル監督
とてもいい試合ができました。とてもいいディフェンスをして、前にはスピードがある選手がいて、素晴らしいパスを出せる選手がいる難しい相手を前にして、相手のいいところを消すのが本当に難しい試合でした。選手たちに感謝しています。全員が素晴らしいハードワークをしましたし、勝利に値するものだったと思います。
――ここにきての安定した成績は、システムをダブルボランチにしたことと関係しているか。
4連勝の原因は、全員がハードワークをして、全員がいい状態にあることです。少なくとも、私の見解ではシステムは関係ありません。今日見せたような試合を見せれば、システムは関係ありません。システムではなく、彼らがやったことに対する結果だと思います。

ラリベイFW 9
同じくらいの力を持った相手に対して、本当に難しい試合でした。しかし前半は勝利に値する内容だったと思います。相手はほとんどチャンスを作れていませんでした。試合終盤に押し込まれる時間が続きましたが、勝利に値するゲームだったと思います。
先制点については、あの場所にいられたことがゴールにつながりました。もしかしたらGKのミスだったかもしれませんが、ミスがあると信じて飛び込むことが必要だと思っています。僕たちはアウェイのパフォーマンスを問題としていましたが、この試合を境に、アウェイだろうが、ホームだろうが関係ないということを示せたと思います。駆けつけてくれたファンの皆さん、ホームで応援してくれたファンの皆さんに感謝します。

為田 大貴MF 13
ホームと同じような戦いができているし、アウェイで連勝できているので、この連勝を伸ばすことが大事だと思います。前半はイージーミスもあってピンチもありましたが、ウチが支配していたので大きな問題はなかったと思います。ただ、押し込むシーン、スピードアップするシーンが少ない気がしていたので、(早めの交代で)長い時間をもらえたことに感謝しています。
ただ、失点に絡んでしまったので、得点に絡んだことについてはあまり覚えてません。今日は相手が大分だったことで、特別な思いはもちろんありました。ホームに帰って、プレーオフ出場に向けて弾みをつけられるゲームをしたいと思います。

キム ボムヨンDF 37
アウェイで連勝できたことは本当に大きいと思います。前に3連勝した時は、熊本に負けて悔しい思いをしました。みんながそれを覚えていたと思うし、今日はスタッフも含めて、みんなが最後まで頑張ったと思います。
ボランチにミスがない選手がいることで、僕も自信を持って前に行くことができます。もちろん周りに助けてもらっているので、自分の攻撃参加がプラスになるようにしないと。今日はそれが良かったと思うし、自分のプレーでチームの雰囲気を上げられた気がします。
大分はスピードのある選手が多くて、裏に蹴ってからの攻撃は迫力がありました。でも、それに対してドゥさん(近藤)もそうだし、両サイドバックやボランチに助けてもらいました。失点は僕のポジショニングと軽さのミスだったと思います。みんなに助けられました。今日の勝利は遠いところまで応援に来てくれたサポーターのおかげです。もっと頑張ります。

熊谷アンドリューMF 15
久しぶりの試合ということもあって、少し緊張しました。チームが勝つために自分ができることを考えながら、ピッチに入りました。ああいう状況だったので特に守備を意識していたのですが、失点してしまったことは反省点です。ただ、勝つことができたので良かったです。勝つしかない状況で勝てているので、チームがいい方向を向けていると思います。そこに自分もしっかりと乗れるように、練習から頑張りたいと思います。
サポーターの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。練習後にも「俺たちのアンドリュー」と言ってくれる人がいて。自分が軽率な行動を取ってしまったにもかかわらず応援してくれる人がいるので、その人たちにピッチで恩返ししたいと思います。