UNITED ONLINE

#039

2019.7.10 Update!!

自ら考え、判断する力。

江尻 篤彦監督

江尻 篤彦監督

頭の中にある理想の姿

―― フィジカル的な充実は、江尻さんの頭の中にある“J2攻略の条件”の1つですか?

江尻基本的に、J2は「どれだけお金をかけたか」がピッチに表れにくいリーグだと思っています。そういう要素を超えて、フィジカル的にもメンタル的にもタフなチームが結果を残しているし、そういうチームでなければ可能性が見えてこない。僕の考えでは、やはりその部分は大切な条件の1つだと思います。

その次に“内容”ですよね。まずは自分たちに合ったスタイルというものがあって、ウチの場合は技術的にレベルの高い選手たちを活かすために、ボールを保持して戦おうとしている。だけど相手はそういうスタイルを壊すサッカーをしてくるわけだから、最終的には、自分たちのサッカーができない時にも耐えられる、あるいは一瞬の隙を突いて逆に点を取れるチームでなければならない。そこで問われるのが、僕が言うところのフィジカル的かつメンタル的なタフさです。もちろん、今のジェフがまったく持っていないわけではありません。第6節のアビスパ福岡戦と第7節のFC琉球戦の勝利は、そういうタフさによって手に入れたものでした。

―― 現状における浮き沈みをなくすために、スタイルそのものを変えるという選択肢はありませんか?

江尻その意見は、もちろんあって当然だと思います。“守ってカウンター”を得意とするチームが上位にいることは事実ですから。他のチームの戦い方を否定するわけではありませんが、今、ウチにいる選手たちが好んでそういうサッカーをやれるかといったら、たぶんそれはできないし、それができる選手が揃っているとも思わない。

そう思うからこそ、僕らに“守ってカウンター”を自分たちのスタイルとする選択肢は今のところないわけです。基本的には相手よりもボールを保持してゴールを狙う。なおかつ、エスナイデルさんが植え付けた“行けるなら前から”を武器としつつ、前から行けないならしっかりとブロックを組む。戦術的な部分についてはその使い分けの精度を高めることがこれからの課題だと思っていますし、「守備か攻撃か」のどちらかにバランスが偏ってしまう今の状況を打破したい。そこに、並行して強化しているフィジカル的、メンタル的なベースが加われば、必ず巻き返せると僕は思っています。

―― 江尻さんの中では、現チームにおける理想の姿がはっきりと見えているんですね。

江尻それが見えていないと、監督を引き受ける資格がないと思っていますから。具体的に説明するなら、例えば、昨シーズンの大分トリニータがわかりやすい例です。ボールを握る時はしっかりと握る。守る時は全員でがっちりとブロックを組む。チャンスがあればカウンターで仕留める。その使い分けのレベルはとても高かったと思うし、実際のところ、J1でも上位争いに食い込むくらいの戦いを見せている。

ああいうチーム作りを目指さなければ、仮にJ1に上がったとしてもまたすぐに落ちてしまうんですよ。だけど幸いなことに、ウチにも大分のようなサッカーができる選手が揃っていると考えることもできる。もちろん大分の真似をするわけではなく“ジェフの形”にアレンジしなければダメですが、それでも、ポジティブに考えれば、“J1でも通用するスタイル”を作るための人材は整っていると言えますよね。