- 負けたあとに何ですが
-
ニックネーム:涙雨
年齢:35
性別:女
相手チームが勝ったとき、選手たちがゴール裏でラインダンスしてたりサポーターの歌に合わせて肩組んで揺れてるとか、何かしら一緒に喜びあうパフォーマンスをやっているのを悔しさと羨ましさで見ています。ジェフはあまりやらないですよね。でんぐりと万歳が恒例ですが、俺たちジェフもすっかり消えてしまったし、一時期やってたラインダンスは疲れてるからと断られたと聞きました。チーム状態のせいなのかわかりませんが、勝ったときくらい一緒に思いきり喜びを分かち合いたいと思うのは、我が儘なんでしょうか。こういうところにもバラバラ感が出てるのか?と思うと寂しくなります。
- 弱いんだから
-
ニックネーム:ぬるま湯
年齢:1
性別:男
練習しろよ!休むな!トレーニングゲームどうした?
- 休みすぎ
-
ニックネーム:もう諦めた?
年齢:1
性別:男
本気で勝ちたいならこの状況で、2連休します?練習しなさすぎですよ!練習しないで勝てるわけがない!トレーニングゲームはどうしたんですか?
- 試合のVTR見返してますか?
-
ニックネーム:愛犬家
年齢:777
性別:男
今のジェフはビルドアップの時に両サイドが開きすぎだよ。中央でボール捌くのが昨日も工藤か勇人だけになってた。船山、清武が開いたなら工藤と矢田は中央でボール貰うようにしないとみんなサイドにいくから中央でボール受けてどちらのサイドに散らすかを選択出来ない上にパスの距離も長くなるからインターセプトされたり、ミスが増えてカウンター喰らう。インサイドハーフが開いたなら船山、清武は中に来て、サイドに開いた選手をサイドバックが追い越すようにする。この動きを基本に同一サイドでショートパスを繋ぎつつ相手がよってきたところで逆サイドへ大きく展開。もしくはショートパスで密集地帯を突破。ゴール前にはボールと逆サイドの選手が入っていく。そうすれば中にいるのがラリベイだけってことにはならないはず。エスナイデルは守備を放置してるっぽいが実は攻撃も個人技頼みで放置してる。つまり、審判にハイプレスかける事しか考えてないんじゃないの?
