- うーん
-
ニックネーム:応援はする
年齢:36
性別:男
クロスが上がらない。 サイドバックが試合中、決まった側しか参加しない。 ボールを預けたら点を取ってくれる雰囲気のあるオフェンスがいない。 ボールを持たれたらズルズル下がってプレスにいくのが遅れる。 プレーしているのは監督ではないですよ。 選手が考えてください。
- 頑張りはわかる
-
ニックネーム:空
年齢:49
性別:男
プロなんだから頑張ったでは話になりません。勝ち点を積み上げねば何の意味もない!上位対決は勝てない下位対決も勝てない・・・いつ勝つ?今だよ!遅いぐらいだ。
- 情けない
-
ニックネーム:そら
年齢:49
性別:男
一生懸命はわかるが、昇格したいのか!なら勝たなければ何も起きない!連敗から何か生まれるのか!チャンスはことごとく枠を外す・・・何回同じ事を繰り返すんだ!いい加減にしてくれ!悔しかったら次から連勝してみろ!でなければ昇格は・・・文句も言いたくなる気持ち分かれよ!
- たじろぐでない。
-
ニックネーム:楽ユニティ
年齢:52
性別:女
群馬戦は、新戦力をさっそく起用するという、関塚監督の思い切った采配に、びっくりしました。監督は、その時に選ぶべき選手を選び、選手は即座にチームに適合しなくてはならない。プロの世界、ですね〜。(こちらは完全に裏をかかれ、“安選手って何て読むの〜?”とか、“どんな選手方なのー?”とかで見入ってしまい、うまく応援にのれなかったけどね〜。)プロだったら、やってみな!難しくってもやってみな!ということ?それでは、頑張れ、ジェフユナイテッド!!!