TOP TEAM選手・試合情報

2010 SEASON MATCHES試合日程・結果

10.9(土) 13:00 3回戦

ジェフユナイテッド千葉

千葉

4-0
3前 半0
1後 半0
京都サンガF.C.

京都

京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

試合終了

HEADCOACH

江尻 篤彦監 督

我々にとっては、いい形から点が取れた。何回かサンガに危ないシーンを作られたが、最後に体を張って失点をしなかったことに対しては成長した部分だと思う。前回のJ2リーグのカターレ富山戦も含めて、ゴールを割らせないという気持ちがゴール前に出ている。また、攻撃面では自分たちがトレーニングしたことで点が取れているので、今日のゲームに限っては合格点だと思う。

ただ、試合のプロセスを考えたら、まだまだここは厳しいと思う部分が守備であったので、そこを改善していきたい。アウェイでも多くのジェフのサポーターが足を運んでくれたことにすごく感謝していますし、選手もそれに応えようとしてプレーしたことが本当によかった。

─── サンガのストロングポイント、ウィークポイントをどのように分析していたのでしょう。

サンガについてのコメントを差し控えさせていただきます。我々はトレーニングのなかで、相手のプレスに対して、どういうふうにかいくぐるのかというトレーニングをしています。J2の中で相手が厳しいプレッシャーをかけてくる状況が多くある。そのなかで培っていったプロセスが今日の試合にたまたま出ただけであって、J2の試合でものすごく苦しんで戦っています。なんともコメントしづらいですが、一つあげるとすれば、横、横のパスにならずにどうやって縦パスを入れていくかというトレーニングをやっている。選手のアイデアをどうやって出していければ効果的に縦パスが入るのか。ただ入れているだけではなく、出し手と受け手がどういったコミュニケーションを取っているか。とくに私たちの場合は受け手で調節しろといっているので、何といわれるかわからないですが、足元のパスが多いと思う。

今日のピッチコンディションもマッチして、足元のパスが効果的に受け手で調節できた。受け手がどういうふうに受けるかをいまテーマとして挙げている。なるべく受け手がステップを踏んで、前を向ける状況を作りだそう。そのための前を向くための横パスが必要。ボールを保持するためだけの横パスではなくて、その選手が前を向く、前を向いたときにゴール方向に仕掛けられてスピードアップするという形を取っているので、そういった部分での戦いがうまくできたと思う。サンガもその部分は苦労したのかと思う。

─── サンガに攻め込まれる部分があったが、耐えるところだったのか、もう少し前でつぶしたかったのか。

サンガのディエゴ選手、ドゥトラ選手、柳沢選手といった個人での打開と破壊力という意味ではJ2とは違う。J2は個でこじ開けるというのは少ない。そこは何とか組織で守ろうとした。個で崩されたときに、最後、ゴール前でどうしようかとは今日、試合前に話をしたし、選手が慌てずに体を張って、何とかゴールを割らせずにいてくれたことを評価したい。ただ、チームとしては、その前に、ゴール前に入ってこられる前に何とかしなければいけないという課題が残った。ただ、個人の力は強いし身長差、体格差を考えたら、否めない部分もある。攻守にわたって組織という部分が大きなテーマだったので、その部分はよくやってくれたと思う。

─── 雨のピッチ状況のなか、ピッチをうまく利用し、いい入り方で戦えていたと思うが、試合前にどういったことを話したか。

昨年までJ1にいて、今シーズンJ2に降格。ここまで約30試合を戦ってきたなかで、本当にJ2の戦いはピッチ条件、コンディション、または気候、今日のような雨などいろいろな条件があって、いい状態でやれることが少ない。そこで選手が学んだ。当然、私も「こういった状況のなかでは考えて、賢くやってくれ。それはJ2で学んでいるだろう」と選手に伝えた。彼らが学んだことを今日、表現してくれてやってくれた。だから、そういった入り方になったと思う。

鎌田 翔雅DF 25

J1との今シーズンの対戦は初めてだったので、まずは相手の出方を見てというプレーになった。そういったこともあって、前半は個人的に守備重視の形になった。後半はスペースもあったし、前がうまくボールを受けてくれたこともあって、前線に上がることができ、その中からチャンスに絡むことができ、4点目の場面となった。アシストをしたかったけれど、それは今後の課題にします。また、スタミナの部分、経験の部分はさらに積み重ねていきたい。試合終盤でも上がっていけるようにしたいし、上がって攻撃に絡む回数も増やしていきたい。

深井 正樹FW 9

決して立ち上がり、いい入り方ではなかったが、1点取れたのがよかった。その後、攻め込まれた場面もあったが、ラッキーな形で2点目が入り、その後、落ち着いてプレーすることができた。ゲーム全体としてよかったと思う。自分のゴールシーンに関しては、チーム全体としてやっていこうというプレーのなかから生まれたゴールだったのでよかった。

岡本 昌弘GK 1

攻め込まれた部分もあったがうまく守ることができた。攻撃面では取るべきところでゴールできたのが大きかった。攻められる時間帯はどうしてもあるもの。そこを耐えきれたのが大きかった。これをリーグ戦につなげていきます。

佐藤 勇人MF 7

今日は結果にこだわる必要があると思って臨んだ。そのなかでしっかりと結果を出すことができてよかった。4-0という結果、自分たちがこういったサッカーをするんだということを見せられたことがよかったし、無失点に抑えられたのがよかった。リーグ・水戸ホーリーホック戦に向けていい準備ができた。個人的にはバランスを意識しながらもリスクを冒して前に行くという部分を意識した。それが2点目、4点目につながったのだと思う。

茶野 隆行DF 33

この試合を続けていくことが大事。確実に点を取れるようになってきたので、守備の部分をさらにつきつめていきたい。ただ、サンガはあまりプレスをかけてこないという部分でボールを回せた部分もあった。この結果をよしとし、リーグ戦に向けてまた戦います。

倉田 秋MF 14

ボールを回すことができたけれど、もっと決定的な場面を作っていきたいし、シュートも打ちたい。全員が間、間に入ることを意識した結果、うまく縦パスが入った。個人的には守備の面でも頑張りました。今後は、リーグ戦でもスタメン出場できるように、もっと頑張ります。

谷澤 達也MF 16

ボールを回せた部分もあったけれど、もっと落ち着いて回したかった。スペースがあったので、うまく回せたが、もっともっとできるはず。とにかく、勝ててよかった。次の試合に向けてまたチーム一丸となります。