#049
2020.9.1 Update!!
堀米勇輝
―― チームの現状をどう見ていますか? 個人的には、結果はともかく、再開後のわずかな時間でよくここまで持ってきたなというポジティブな見方をしているんですが。
みんな言っていると思うけれど、中断前は本当に、J1のチームとやっても全然負けないし、練習試合とはいえ川崎にも勝てるし、鹿島にも引き分けられるし、めちゃくちゃいい状態でした。そもそもキャンプの手応えがすごくあって、ああいう形だったけど開幕戦にも勝てて、「ハマったら強い」という感覚はみんなにあったと思います。あの時点でベースの部分はかなり整っていた気がするし、そこからの上積みもありました。
ただ、中断期間にちょっとしたズレが生じてしまって、感覚的には、すごく強固だったものが柔らかくなってしまったんですよね。だから中断期間の難しさをすごく感じたし、コンディションについても、自分としてはかなりやっていたつもりだったけど落ちてしまうところもやっぱりあって。そういうちょっとしたズレが原因で、活動再開からの練習試合で全然ハマらなくなってしまって。
もちろん、選手はみんな意欲的だったし、誰もサボってなかった。でも、あれだけハマっていたものがハマらなくなって、あの時は「中断することの難しさって、こういうことか」と思いました。ただ、それでも試合を重ねながら、選手を入れ替えながら、誰が試合に出ても組織としてきっちり動けるようになってきた。そうなれば、あとは上がるだけ。今、ようやくその段階に入ってきたところじゃないかなというのが僕の感覚です。
―― この超過密日程を実質的な2チーム編成で、しかも誰が出ても戦術的再現性がものすごく高い組織で戦うことって、ものすごく大きな強みになると思うんですが。
実質的に2チームある状況ですけれど、どっちもやっていることは変わらないし、例えば、誰かを適当に入れ替えても同じサッカーができることは大きな強みだと思います。自分がやっていて「どっちの力も同じくらい」と感じるのは、やっぱり選手層の厚さと質の高さであり、経験ある選手が多いことを表していると思います。で、その中でいい競争ができているという実感もちゃんとあって、それを尹さんが促している。その感覚は、すごくいいと思います。
―― 尹さんのすごいところですよね。組織としての一体感を作る仕組みを作ろうとしながら、一人ひとりに対してもバンバン刺激を入れて成長を促そうとする。そのバランス感覚。
とにかく選手のことをよく見ている監督ですよ。表情に何らかの違和感があれば、すぐにそれに気づくというか。
―― 指摘されてドキッとしたこと、あります?
「ドキ」というのはないけれど、自分の中で頭の中が整理できていないなと感じていた時に監督室に呼ばれて、30〜40分話しました。そういう時は監督というより兄貴みたいな雰囲気で接してくれて、次の日からフレッシュな気持ちでトレーニングさせてもらえる。
たぶん、僕のことを観察している中で、何かを察して呼んでくれたんだと思います。それはさっき話した徳島戦のプレーにつながっているので、外から見ていて、僕の動きが軽く見えたならその影響もあったのかもしれません。本当なら、そういうところも自分でコントロールできるようにならなきゃいけないんですけどね。
―― いや、でもそれはすごい。尹さんから何か特別な言葉をかけられたんですか?
いや、響く言葉をかけられるというより、ひたすら選手の気持ちに寄り添ってくれるという感じかな。
―― なるほど。そこが面白い。ジェフに来るまでは“めちゃくちゃ怖い監督”という印象しかなかったのに(笑)。
そうそう、そうなんですよ。僕も意外でした。でも、たぶん、そういう部分は最初からあるんだと思います。選手に寄り添って、とにかく愛がある監督。一生懸命にやってるヤツは絶対に見捨てないし、本当によく見ている。だから、選手も「尹さんのために頑張ろう」と思える。