NEWS

2025.01.21レポート

沖縄トレーニングキャンプレポートVol.9(1/21)


沖縄トレーニングキャンプ9日目。チームは1月13日からキャンプをスタートし、昨日までで2試合トレーニングゲームを行ってきました。今日のトレーニング前には小林慶行監督が選手を集め、「このキャンプはエラーを出さなきゃいけない。そのエラーを出させるためにはみんなの前向きなチャレンジが必要。一番大事なのは、この結果で落ち込むのではなく、まだまだパワーを持ってやろうとすること」と選手たちに向けて話しました。この2試合で勝利できなかったことは受け止めた上で、より良くしていくためのポジティブなトライを選手たちに求めました。
また、チームとしてやりたいことを表現するには、良いコンディションを保つことも必要です。試合翌日である今日は、リカバリーを中心としたメニューで汗を流しました。小林監督からは、「明日以降はまたしっかりトレーニングしていく」という言葉もありました。リフレッシュし、明日から再びハードなトレーニングに励みます。









有料会員サイト『UNITED ONLINE』および『United Online Plus』内の『ユナパレポ』では、今日の様子をさらにプラスしてお届けします。こちらもどうぞご覧ください。

ここからはトレーニング前後の様子を少しお届けしていきます。
ジェフユナイテッド千葉絆会の皆さま、差し入れありがとうございます!
トレーニング前、のぼりとともにサンクスフォトを撮影しました。

こちらの選手たちが話しているテーマは、岡本享也選手の呼び名について。
なかなか一つに定まらず、岡本選手いわく「今8個くらいある(笑)」のだそうで、頼りがいがあり包容力も高いことから「パパ」と呼ぶ選手もいるのだとか。

鈴木椋大カメラマン、今年も活動スタート!
今回は、あるテーマに沿って撮影をしてくれました。
椋大選手の撮った写真は、後日『ユナパレポ』にてご紹介します!

もちろん、トレーニングも全力です。
椋大選手は撮影を終えたあと、安井拓也選手&河野貴志選手とホテルまで走って帰りました。
お疲れさまでした!
 
 

□ユナパレポ

「UNITED ONLINE /United Online Plus」(有料)では、キャンプレポ番外編をお届けしています!
ぜひご覧ください。
 


はじめてご利用の方はこちら
United Online Plus会員さまはこちら
UNITED ONLINE会員(スマートフォン)さまはこちら
 

□SNS公式アカウント

この記事が気に入ったらシェアしよう!

    2025シーズンシート/ファンクラブ