NEWS

2025.04.14社会連携活動

【レポート】新小学1年生への定規贈呈式について

ジェフユナイテッド市原・千葉では、ホームタウンである市原市・千葉市の小学校に入学される新小学1年生約9,000人へ、今年も定規プレゼントをいたします。この活動は2009年から行っており、今年で17回目となります。
各市の入学式を前に、4月8日(火)にレディーストップチームの林香奈絵選手、井上千里選手が千葉市教育委員会を訪問、4月9日(水)にはトップチームの髙橋壱晟選手、松田陸選手が市原市教育委員会へ訪問し、定規の贈呈式を行いました。
両市の全新小学1年生には、入学後に各学校内で1本ずつジェフオリジナル定規がプレゼントされます。
また、両市の中から選手訪問を希望してくださった小学校のうち、市原市5校、千葉市20校の計25校には、後日選手が訪問し、直接児童の皆さんへ定規のプレゼントをいたします。

 

■4/8(火)千葉市教育委員会 贈呈式

 
 
■ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 林香奈絵選手
同じものを使っていると一体感が出たり、仲間意識ができたりするので、みんなお揃いのこのジェフオリジナル定規がもらえるというのは、仲良くなるきっかけになるかもしれないと思っています。みんなと同じものだけど、名前を書いたりして自分のオリジナル、特別なものになっていってほしいと思います。
 
 
■ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 井上千里選手
定規にジェフのエンブレムやユニフォームが描かれているので、この定規を使うことによってジェフを身近に感じ、楽しい学校生活を送ってほしいです。
また、定規をきっかけにジェフのこと、ジェフレディースのことも知ってほしいと思っています。
 
 
千葉市教育委員会教育長 鶴岡克彦様
千葉市の新1年生に対し、定規のプレゼントをありがとうございます。
この活動は2009年から始めていただき17回目になりますが、本当にありがたく思っています。
仕事の関係上、学校現場にいくことも非常に多いのですが、1年生はもちろんのこと、2年生、3年生になっても、この定規を続けて使ってくれているのを見かけます。それだけ愛着を持ってこのジェフオリジナル定規を使ってくれていますし、市内(養護学校含む)108校のうち、20校については選手から直接プレゼントしていただけるとのこと、嬉しいです。児童たちも毎年喜んでいます。これを機会に選手やクラブを身近に感じて、フクアリへ足を運ぶ児童たちが増えていますので、引き続きこの活動をよろしくお願いしたいと思います。
 

■4/9(水)市原市教育委員会 贈呈式

 
 
■ジェフユナイテッド市原・千葉 高橋壱晟選手
毎年この時期になると、定規を渡しに行く時期なんだなと実感します。定規を直接渡すことで子どもたちはすごく喜んでくれるので、来てよかったなと思います。チームは現在首位にいますが、いつ順位が崩れるか分からない中で必死に試合に向けて準備をしています。その気持ちをスタジアムで見せることができているので、ぜひ定規をもらった小学生たちを含め、もっと多くの方々にフクアリに足を運んでもらいたいと思います。
 
 
■ジェフユナイテッド市原・千葉 松田陸選手
昨年は市原の学校に行かせてもらいました。子供達に定規をプレゼントしたり、一緒に遊んだりして楽しい思い出を残してあげることができたかなと思います。今年もどこかの学校に訪問すると思うので子供たちに喜んでもらえたら嬉しいです。チームの調子はいいですが、練習はハードで誰もさぼることがない。小林監督になり3年目で今までにないジェフの力強さを見せることができると選手自身が思える年になっている。現在首位で、優勝も狙える位置にいる。自分達が今まで以上に頑張ることが、市原市を盛り上げることにもなるので、ぜひ小学生の皆さんもフクアリで選手に声援を送ってもらいたいです。
 
 
市原市教育委員会委員長 藤谷誠様
今日は練習の合間にお越しいただきありがとうございます。定規をもらった小学生は絶対に喜ぶと思います。
このような取り組みを長年続けていただいたことを嬉しく思います。教員時代、臨海競技場まで生徒と歩いて試合を見せてもらったこともあります。個人的にもファンで、リトバルスキー選手や城選手のプレーを間近で見せてもらいました。昔は臨海競技場、今はフクアリで選手を間近で見られることはホームタウンとしても喜ばしいことです。現在チームの調子も非常にいいと聞いておりますので、ぜひこれからも頑張ってください。

この記事が気に入ったらシェアしよう!

    2025シーズンシート/ファンクラブ