NEWS

2025.04.26クラブ

クラブOB京谷和幸氏 主宰「きっかけプロジェクト」への協力について

ジェフユナイテッド市原・千葉では、蘇我スポーツ公園の指定管理者SSP UNITEDの構成企業として、同施設の施設管理運営およびスポーツ振興に取り組んでおります。この度、ジェフユナイテッド株式会社並びに、SSPUNITEDは、日本車いすバケットボール日本代表ヘッドコーチで、クラブOBの京谷和幸氏が主宰する、「きっかけプロジェクト」に協力いたします。

きっかけプロジェクトは、様々な体験の機会を通じて、障がいのある子どもたちに一歩踏み出すきっかけを提供するプロジェクトです。来る、5月31日(土)明治安田 J2リーグ 第18節 レノファ山口FC戦にて、約20名の障がいのある子どもたちをご招待いたします。
 
京谷さんは、室蘭大谷高校時代、ユース代表に選出され、1990年古河電気工業株式会社に入社。1991年、ジェフユナイテッド市原・千葉の前身である、東日本JR古河サッカークラブでプロ選手となりました。1993年のJリーグ開幕年には、Jリーグ ヤマザキナビスコカップにデビュー、将来を嘱望される選手でしたが、不慮の事故で車いす生活となり、サッカー選手としての現役を引退しました。(写真は 1993 Jリーグヤマザキナビスコカップ 第5節 対ガンバ大阪戦 市原臨海競技場)
 
その後、車いすバスケットボールに出会い、1994年、千葉市内で活動する車いすバスケットボールチーム、千葉ホークスに加入。めきめきと頭角を現し、日本代表に選出され、2000年シドニーパラリンピックから4大会連続で出場し、北京大会では日本選手団の主将も務めました。
 
2015年には、車いすバスケットボール日本代表アシスタントコーチとなり、U23日本代表のヘッドコーチを経て、2020年から、日本代表のヘッドコーチに就任しました。
2021年コロナ禍にあって開催された、東京2020パラリンピック競技大会では、日本代表を率い、銀メダルの快挙を成し遂げました。
 
車いす競技に携わりながら、OBとしてジェフユナイテッドの多くのイベントに参加いただいてきました。
2005年10月16日、フクダ電子アリーナのオープニングマッチでは、「スポーツを愛するすべての仲間たちと共に未来に広がる新しい“絆”の誕生を祝して」、絆宣言セレモニーが行われました。様々なジャンルの競技の選手たちが参加する中、京谷さんにもご参加いただきました。現在も、フクダ電子アリーナのエントランスには、このフレーズと共に京谷さんの署名の入ったプレートが掲げられています。
 
2014年11月には、古河電工 創業130周年記念した ジェフユナイテッドOBマッチ、翌年以降のレジェンドマッチにも監督として参戦いただいています。
 
今回のプロジェクトは、京谷さんが2020年から実施しているもので、今回が4回目となります。障がいを負った子供たちは、すぐに社会と接触したり、スポーツに向き合うことはできないものです。多くの葛藤がある中で、世の中に出ていこう、スポーツにチャレンジしてみよう、という気持ちになるための「きっかけ」を、障がいを持つ子供たち、またそのご家族に提供したいとの想いで行われています。
 
淑徳大学の協力で行われる今回は、午前中に車いすスポーツの体験会と、ご家族の交流会を行い、同日開催される、Jリーグレノファ山口FC戦を、富士電機さまのご協賛で行っている「富士電機シート」を活用して、観戦していだきます。

フクダ電子アリーナは、バリアフリーのスタジアムとして評価も高く、障がいをお持ちの皆さん、ご高齢の皆さんにも観戦しやすくなっています。当日は会場で車いすのお子様を見かけたら挨拶の声をかけてあげてください!

お申込みはこちらから
【お申し込みフォームリンク】
https://x.gd/oMw65
  • お申し込み期間は、5月17日までです。
  • お申込期限を5月17日までに延長いたしました。
 
【 京谷和幸氏プロフィール 】
1971年8月13日生(53歳) 北海道室蘭市出身 
株式会社INSPLICT 代表取締役社長
室蘭大谷高校 ~ 古河電工サッカー部(1990‐1991) ~ ジェフユナイテッド市原(1992-1993)
サッカー日本ユース代表(1989)
車いすバスケットボール 日本代表
2000 シドニーパラリンピック 9位
2004 アテネパラリンピック 8位
2008 北京パラリンピック 7位 日本選手団主将
2012 ロンドンパラリンピック 9位
車いすバスケットボール 日本代表
2015‐2019 男子日本代表アシスタントコーチ
2016‐2022 男子ジュニア日本代表ヘッドコーチ
2020‐   男子日本代表ヘッドコーチ 2020東京パラリンピック 銀メダル

この記事が気に入ったらシェアしよう!

    2025シーズンシート/ファンクラブ