

2025.09.26
ホームゲーム
使用済み割りばしの回収BOX設置場所が増えます!
ジェフユナイテッド市原・千葉では、フクダ電子アリーナで開催いたします2025明治安田J2リーグ戦のホームゲームにおきまして、割りばしの回収を行っております。このたび、9月27日(土)より、回収BOXの設置場所を3か所から6か所へと増設いたします。回収した割りばしは脱炭素化の取り組みとして、千葉市内の再資源化施設でチップ化し、環境にやさしい燃料として活用いたします。
スタジアムグルメを堪能したあとの使用済み割りばしは、分別して回収BOXへ投函をお願いいたします。
小さな心がけからコツコツと、脱炭素化の一歩をジェフとともに歩みましょう!
ジェフユナイテッド市原・千葉も、千葉市の「脱炭素推進パートナー」として、この事業に賛同し、割りばしの回収・資源化事業に取り組みます。
10㎏(2,500膳)の回収で、CO2がサッカーボール約625個分(約6kg-CO2)削減されることになります。
「ジェフ SDGs デー」では、試合観戦とともに誰もが参加できるSDGs の取り組みを体験できます。
ぜひフクアリでサッカー観戦とSDGs を楽しむ特別な一日をお過ごしください!
詳細はこちら
スタジアムグルメを堪能したあとの使用済み割りばしは、分別して回収BOXへ投函をお願いいたします。
小さな心がけからコツコツと、脱炭素化の一歩をジェフとともに歩みましょう!

ジェフユナイテッド市原・千葉は、千葉市の「脱炭素推進パートナー」です!
■取り組みの趣旨
千葉市は、環境省から県内初の脱炭素先行地域に選定されております。脱炭素化への取り組みを加速化していくことは重要であり、スポーツイベント等の参加者にも脱炭素化についての理解を深めていただくため、割りばしの回収・資源化事業を実施しています。ジェフユナイテッド市原・千葉も、千葉市の「脱炭素推進パートナー」として、この事業に賛同し、割りばしの回収・資源化事業に取り組みます。
■回収BOX設置場所
- スタジアム内4か所(メイン、バック、ホーム側ゴール裏、アウェイ側ゴール裏)
- スタジアム外2か所(北イベント広場、北芝生広場)
- スタジアム外の回収はキックオフまでとなります。

■回収から資源化への流れ
当日スタジアムにてお客さまが使用された割りばしを回収ボックスに投函してください。割りばしは簡易洗浄を行い、千葉市内の再資源化施設にてチップ化し、バイオマス発電所において環境にやさしい燃料として活用します。10㎏(2,500膳)の回収で、CO2がサッカーボール約625個分(約6kg-CO2)削減されることになります。

■注意事項
- ホームゲーム開催時のスタジアムで使用した割りばしが回収の対象です。ご家庭や企業などで収集した割りばしを持ち込むことはおやめください。
- 割りばし以外(竹串・その他ごみ類)は回収・資源化の対象外です。ごみは分別し所定のごみ箱へ捨てていただきますようご協力をお願いいたします。
9月27日(土)は【ジェフSDGsデー】

「ジェフ SDGs デー」では、試合観戦とともに誰もが参加できるSDGs の取り組みを体験できます。
ぜひフクアリでサッカー観戦とSDGs を楽しむ特別な一日をお過ごしください!
詳細はこちら