

2025.09.17
ホームゲーム
9 月27 日(土)ちふれAS エルフェン埼玉戦・ロアッソ熊本戦 「LEADS TO THE OCEAN〜海につづくプロジェクト〜」(通称:LTO) ゴミ拾い活動の実施について
ジェフユナイテッド市原・千葉は、NPO法人海さくらと日本財団が中心となり、「海と日本プロジェクト」の一環として実施しているゴミ拾い活動「LEADS TO THE OCEAN〜海につづくプロジェクト〜」(通称:LTO)に参加しています。
下記の通り、フクダ電子アリーナ周辺でごみ拾い活動を行いますのでお知らせいたします。
なお、活動にご参加いただいた方には、「ジェフSDGsデー」のシールラリー企画で配布しているジェフSDGsオリジナルシールをプレゼントいたします。
2025年7月5日(土)鳥栖戦での実施の様子。
2025明治安田J2リーグ 第31節 ロアッソ熊本戦(18:00キックオフ)
トング、ごみ袋は用意しておりますので、手ぶらでお越しください。
海ごみの約7〜8割は、川や街からやってくると言われています。
そのため、多くの人に「街のゴミが海に流れつく」という事実を知ってもらう必要があります。
LTOでは、Jリーグクラブとともに2015年7月から活動をスタートし、現在では競技やチームの枠を越えて、多くのプロスポーツチームと連携しながら、全国各地で活動を展開しています。
実際にゴミ拾いを通じて、街のゴミが海へ流れ込むことを知ってもらい、海への関心を高めながら、ゴミの流出を減らすことを目指しています。
合言葉は、「海にゴミは行かせない!」
力を合わせれば、本気で海をキレイにすることができる。
そんな、熱くてやさしい想いがつまったプロジェクトです。
詳細はこちら
「ジェフ SDGs デー」では、試合観戦とともに誰もが参加できるSDGs の取り組みを体験できます。ぜひフクアリでサッカー観戦とSDGs を楽しむ特別な一日をお過ごしください!
詳細はこちら
下記の通り、フクダ電子アリーナ周辺でごみ拾い活動を行いますのでお知らせいたします。
なお、活動にご参加いただいた方には、「ジェフSDGsデー」のシールラリー企画で配布しているジェフSDGsオリジナルシールをプレゼントいたします。
【LTOゴミ拾い活動】
海に近いフクダ電子アリーナ周辺において、ファン・サポーターの皆さまと一緒にごみ拾いを行い、海洋ごみ削減や環境保全への意識を高めます。
■試合情報
2025/26 SOMPO WEリーグ 第8節 ちふれASエルフェン埼玉(13:30キックオフ)2025明治安田J2リーグ 第31節 ロアッソ熊本戦(18:00キックオフ)
■開催日時
2025年9月27日(土)16:30頃~17:00頃- 途中からの参加や、途中までの参加も可能です。
- 天候等の影響により、急遽中止する場合もございます。
- シールは活動終了後にお渡しします。
■集合・解散場所
フクダ電子アリーナ・北公園入口(東側)
- スタジアム周辺のゴミ拾い活動を行います。
■参加資格
どなたでもご参加いただけます。- 事前の参加申し込みは必要ありません。
■持ち物
なしトング、ごみ袋は用意しておりますので、手ぶらでお越しください。
■参加選手
決まりましたら、お知らせいたします。■その他
活動中の写真や、終了後に撮影する集合写真は、WebサイトやSNS等での活動報告や告知に使用されますので、ご了承ください。「LEADS TO THE OCEAN〜海につづくプロジェクト〜」について
LEADS TO THE OCEAN(通称:LTO)とは、スポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで海の環境問題に取り組むプロジェクトです。海ごみの約7〜8割は、川や街からやってくると言われています。
そのため、多くの人に「街のゴミが海に流れつく」という事実を知ってもらう必要があります。
LTOでは、Jリーグクラブとともに2015年7月から活動をスタートし、現在では競技やチームの枠を越えて、多くのプロスポーツチームと連携しながら、全国各地で活動を展開しています。
実際にゴミ拾いを通じて、街のゴミが海へ流れ込むことを知ってもらい、海への関心を高めながら、ゴミの流出を減らすことを目指しています。
合言葉は、「海にゴミは行かせない!」
力を合わせれば、本気で海をキレイにすることができる。
そんな、熱くてやさしい想いがつまったプロジェクトです。
詳細はこちら
【ジェフSDGsデー】

「ジェフ SDGs デー」では、試合観戦とともに誰もが参加できるSDGs の取り組みを体験できます。ぜひフクアリでサッカー観戦とSDGs を楽しむ特別な一日をお過ごしください!
詳細はこちら